1年 |
算数基礎マスター |
門前仲町 |
土曜日 |
11:30-12:20 |
代々木 |
水曜日 |
15:30-16:20 |
代々木 |
土曜日 |
18:30-19:20 |
|
|
基本的な数の知識と計算の解説と演習の講座です。
2年生クラスでは、九九の徹底から始めて大きな数のかけ算を正確に出来るようになることを目指します。
また植木算をはじめとする数え上げる技術の基本についても演習を通して慣れ親しみます。図形、各種単位の導入も扱います。
単元別演習プリント

ウィークテスト

|
|
|
2年 |
算数基礎マスター |
門前仲町 |
火曜日 |
16:00-16:50 |
代々木 |
水曜日 |
15:30-16:20 |
代々木 |
土曜日 |
13:30-14:20 |
|
|
基礎的な計算手法や図形の性質、文章問題などの導入をする講座です。
特に文章問題については『文章問題演習プリント』を使い、 じっくりと読み、どの数をどう利用するか考え、式にするという経験を積ませます。
授業のはじめには、前週の学習内容が身についているか確認する『ウィークテスト』を行い、
成績優秀者を教室内に掲示することで、子ども達の宿題に対するモチベーションを高めます。
また、『ウィークテスト』の結果は面談の際の学習相談に利用します。
※初習事項の導入、練習を行います。
そのため、本科ロジトレは当講座を履修(もしくは当講座の進度にあわせた家庭学習を)していることを前提としています。
単元別演習プリント

ウィークテスト

|
|
|
3年 |
算数基礎マスター |
門前仲町 |
土曜日 |
12:30-14:20 |
代々木 |
水曜日 |
18:30-20:20 |
代々木 |
土曜日 |
14:30-16:20 |
|
|
基礎的な計算手法や図形の性質、文章問題などの導入をする講座です。
授業では『単元別演習プリント』を使い、初習事項の学習を行っていきます。
『単元別演習プリント』には、数量や図形、単位など3年生時に必要な内容が扱われ、 基礎レベル問題・発展レベル問題を通して幅広い考え方を身につけていきます。
また、一般的には4年生時で扱う分数の問題や角度の計算についても3年生時に学習を行います。
授業のはじめには、前週の学習内容が身についているか確認する『ウィークテスト』を行い、 成績優秀者を教室内に掲示することで、子ども達の宿題に対するモチベーションを高めます。
また、『ウィークテスト』の結果は面談の際の学習相談に利用します。
※初習事項の導入、練習を行います。
そのため、本科ロジトレは当講座を履修(もしくは当講座の進度にあわせた家庭学習を)していることを前提としています。
単元別演習プリント

ウィークテスト

|
|
|