年号の使い方(5,6年社会の学習)

こんばんは。合判2回目も終わり、過去問演習でも手ごたえと同時に恐怖も感じているころでしょうか。

さて、最近見ていると、歴史の定着・確実性に若干の疑問が残ります。というわけで、あえて年号を意識した勉強法などいかがでしょう。

年号を意識するメリットは3つ。
①最近の入試で頻出の並び替え問題に一秒で対応できる。
②実は選択肢を消去する際、事件の年号を知っていれば即反応できる
③時系列での事件の整理ができる

というところでしょうか。有名な年号以外、直接数字を書く問題はありませんが、実は年号こそ知っておけば、という問題は数多くありますね。語呂合わせでも何でも知っておくに越したことはありません。

というわけで、勉強法の一例です。

厚紙を切る→表に年号→裏に事件名、というシンプルなカードを準備。
①年号を見て裏に書いた事件を当てていく
②事件だけを見て、それを年号順に並び替える

市販のカードとちがって、表側には年号しか載せないのがポイントです。
いたってシンプルですが、それゆえに毎日寝る前にちょっとやるといったお気軽さでできるのがいいですね。よって事件のほうにはあまりだらだら情報を書き込まないほうがいいでしょう。電車の中なんかで確認するのもいいですね。
                                                      む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です