メイン

月1回の定期レター アーカイブ

2012年08月02日

2012年8月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2012年08月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.作問者紹介(岩沢先生)
2.成績優秀者
3.8月の各科目カリキュラム
4.ピックアップ1問
5.おすすめ書籍
6.質問コーナー
7.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.作問者紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まいにちロジムの問題はロジム講師陣により全問オリジナルで作成された問題です。何回かにわたり、問題作成を担当するロジム講師を紹介し、作問への想いを紹介します。

今回は岩沢先生です。

================
こんにちは。岩沢です。
ロジムでは夏期講習会が始まっていますね。岩沢は授業の傍ら、「まいにちロジム」で主に算数と理科の作問を担当しています。

今回はまず、理科について。
理科の作問のこだわりは、「ストーリー性」。ただ知識を一問一答形式で暗記するのではなく、読み物を読む感覚で、1つのストーリーを完成させるように知識を穴埋めしていく出題形式にしています。

これは、ロジム理科科の指導法が「ただ知識を頭に入れる」という単純作業ではなく、覚えた知識を「問題に活用する」という点に重点を置いているからです。

例えば、今月の問題より。
----------------------------------------
春になると、さまざまな植物が花を咲かせます。ナズナや【1.ア.オオイヌノフグリ イ.セリ ウ.ススキ】といった春の七草は……
----------------------------------------

ここで、選択肢から答えを選び出すことになりますが、求める思考のポイントは次の通りです。

①問われているものは何か→春の七草
②春の七草をすべて思い浮かべる→セリ・ナズナ・ゴギョウ・……(覚え方も利用)
③選択肢から選ぶ→セリ

これで、1つの問いから多くの知識を確認することが可能となります。まいにちロジムのみですべての知識を網羅することは厳しいですが、楽しみながら触れられるようにストーリー構成にしています。

理科力強化のお手伝いができればうれしい限りです。

ロジム講師の考えていることブログ
爺の考えていること:http://www.lojim.jp/teachers/cat124/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.成績優秀者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(7月1日~7月31日 全科目正答数順位)
・L1コース
1位★Chima
2位★00000353
3位★rikugien
3位★00000287

・L2コース
1位★とも
2位★00000188
2位★red3

・L3コース
1位★Moe-chan
2位★nozomi
3位★haruto

・L4コース
1位★くろねこミミコ
2位★うーたん
2位★オーロラ姫

・理社コース
1位★ミニシュナゾフィー
2位★Rocket
3位★00000316

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.8月の各科目カリキュラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【 L1 】
算数:数を分ける、20までの数、時計を読む
国語:主語・述語・修飾語、助詞、つなぎ言葉
ロジ:物事を正しくグループ分けする、つなぎ言葉の役目を知る、規則性を見抜く、条件を積み重ねる

【 L2 】
算数:道順、長さの計算、虫食い算、等号・不等号、「かさ」の問題
国語:慣用句、ことわざ、接続表現
ロジ:正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:覆面算、割り算文章題、金額の計算、時間・時刻の計算
国語:文章の論理構成に基づいた文章並び順変更、語句
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断

【 L4 】
算数:覆面算、四角形、グラフ読み取り
国語:心情と行動の因果関係、接続関係、段落構成
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:4月~7月のまとめ・総合問題
社会:東北地方、4月~7月のまとめ・総合問題

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.ピックアップ1問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

先月7月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。2012年7月19日配信のL3コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。

=【問題】====================

次のア~エの文章のうち、「だから」の前の文章が正しいとしたら、その後ろの文章が正しいと言えるものはどれですか。

ア.新潟では雪が多くふる。だから、新潟でうまれた子どもたちはみんな雪が大すきだ。
イ.東京にはしょうゆラーメンのお店が多い。だから、東京でうまれた子どもたちはみそラーメンを食べたことがない。
ウ.大阪でうまれた人はみんな関西弁を話す。だから、大阪でうまれた女性たちはみんな関西弁を話す。
エ.沖縄は海にかこまれた島だ。だから、沖縄でうまれた子どもたちはみんな泳ぎが上手だ。


==========================

【解説】

アについて。雪が多くふることと、雪がすきであることはつながってはいません。じっさいに、雪が多くふる地域ほど、雪の季節をがまんをしてすごす人が多いということもあります。雪が多いところだから、雪ずきが多いはずだというのは、あくまでも「そうかもしれない」という予想です。

イについて。「~しかない」と「多い」「少ない」という言葉のちがいには注意しましょう。「しょうゆラーメンの店が多い」ということは「しょうゆラーメン以外の店も少しある」ということが考えられ、そこで食べたことがあるかもしれません。また、東京以外の場所でみそラーメンを食べたことがあるかもしれません。

ウについて。「大阪で生まれた人は関西弁を話す」ということが本当ならば、大阪で生まれた人の中には、大阪で生まれた女性も入りますので、関西弁を話します。

「大阪で生まれた人の中には関西弁を話さない人もいるかもしれない」と考えて、ウをえらばない人もいるでしょう。しかし、この問題は、「だから」のあとの文が正しく前の文と「つながっている」ものがどれかを考えるものです。

「『だから』の前の文は、うそかほんとうかわからないけれど、そういうものとして、後ろの文とのつながりを考える」という練習です。

エについて。アと同様に、海にかこまれた島にいる人が、みんな泳ぎが上手とはかぎりません。


【保護者向け解説】

小学生でも大人でも、「だから」を意識することがロジカルであるための最初の一歩です。言い換えれば、与えられた前提を前提としてして受け入れ、常識や身の回りのことと離れて、因果関係を考えられるかどうかが論理を考えるスタートであり、その関係を作るのが「だから」です。

小学校低学年の生徒に次の文を聞かせてみて下さい。

「ロジオくんはあまいものが好きだ。このカラシはとてもあまい。だから、ロジオくんはこのトウガラシが好きだ。」

これを「(前提が嘘か本当かはさておき)正しい文、正しいつながり」として理解できれば、論理を考える準備はできていると思います。上の文章が納得できないようでしたら、やはりまだまだ繰り返しの説明と練習が必要です。


【解答】ウ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.おすすめ書籍
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
理科実験資料集
http://goo.gl/U0gux(AMAZON)

「実験」資料集と銘打ちながらも特に実験に特化しているわけではなく、中学入試に関する理科資料集です。余計な文章がすくなく豊富な写真がコンパクトに掲載されています。「試験でよく「ネンバン岩」ってでてくるけど、見たことない。でも性質は知ってる。」これでは中学入試に参加する意味も半減です。知識を得る際、視覚情報を組み合わせましょう。そのための一冊として役立ちます。(ロジム野村)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6.質問コーナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」に関するご質問に応えます。
質問がある方は info@lojim.net にメールを下さい。
最近寄せられたQ&Aを紹介します。

==

Q)夏休み中に旅行先にプリントを送ってくれませんか。

A)現状郵送での問題配信はできません。準備・検討はしておりますので、進捗ありましたら皆さんにお知らせいたします。ご不便おかけいたします。
==

Q)やり残した古い問題と、今日配信された問題、どちらかだけやるとしたらどちらをやればいいですか。

A)ランキングに反映される今日配信される問題の方が取り組むモチベーションがわくのではないでしょうか。まいにちロジムは、そこから新しい知識や思考方法を得るということ以上に、毎日取り組むという学習習慣の定着を目的としています。なので、古い問題をやらないと、新しい問題ができないということはありません。

==

Q)ipadで取り組めますか?

A)可能です。
==

その他Q&Aページはこちら http://lojim.net/faq.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 7.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★★★
8月は夏休みということもあり、多くのコースで復習的な内容になっていますね。以前に取り組んだ内容と似た問題も多いかと思います。以前にやったことが吸収できているか確認する良い機会にして下さい。

★★★
先日、高校野球の地方大会の応援・観戦に行って来ました。プロ野球と比べていつなにが起きるかわからない緊張感、高校球児たちのひたむきさ、スタンドで応援する人々の熱気、全てが新鮮で感動的でした。単純に面白かったです。

やはり人が全力で頑張っている姿というのは無条件に清々しい!

ちょうど私の高校時代の恩師が体育教師かつ野球部監督です。彼が教師をやってる限り毎年どこかの学校の生徒を引き連れて予選大会に参加するので、こちらとしては毎年応援を楽しめます。というわけで高校野球観戦という趣味が増えました。ちなみにあまりに面白かったので、帰り道に古本屋で高校野球マンガ(H2)を全巻まとめ買いしてしまいました。

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム(野村)

┌───────────────────────────┐
├○ 1日10分の基礎学力養成
│     学習塾ロジムの通信教材
├○      まいにちロジム
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646
│  MAIL:info@lojim.net
├○ HP:http://www.lojim.net
└───────────────────────────┘

(関連エントリー) 

2012年07月01日

2012年7月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2012年07月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.作問者紹介(向井先生)
2.成績優秀者
3.7月の各科目カリキュラム
4.ピックアップ1問
5.おすすめ書籍
6.質問コーナー
7.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.作問者紹介  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まいにちロジムの問題はロジム講師陣により全問オリジナルで作成された問題です。何回かにわたり、問題作成を担当するロジム講師を紹介し、作問への想いを紹介します。

今回は向井先生です。

================
こんにちは。ロジム向井です。
「まいにちロジム」国語、ロジカルシンキング、社会の作成を中心に行なっています。

「まいにちロジム」の一番のいい点は文字通り「毎日」継続することです。「継続は力なり」とはよくいったもので、習慣化した動作は一生役に立ち、知らず知らずの積み重ねがいつのまにか、大きな力になります。

国語の作問のこだわりは、「ことばを新しく知ること」と「文章のつながりを理解すること」の2点。

毎日のように、新しいことばに触れ、自分が運用できることばの数が増える喜び、文章を論理的に読み、内容を理解する楽しさを伝えられたらいいですね。

使えることばの数、話をきちんと理解する力は、そのままその人のコミュニケーション力につながり、それがその人の人物の大きさを決定づけて行くと思っています。

子どもたちが豊かな言語生活を送るのに、一役買えたら幸せですね。

ロジム講師の考えていることブログ
向井の考えていること:http://www.lojim.jp/teachers/cat123/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.成績優秀者         
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(6月1日~6月30日 全科目正答数順位)
・L1コース
1位★Chima
2位★Risa
3位★00000353
3位★00000287

・L2コース
1位★Mr.Logio
1位★kotaro
3位★red3

・L3コース
1位★Moe-chan
2位★Iron man
3位★nozomi

・L4コース
1位★くろねこミミコ
1位★オーロラ姫
3位★ひーろー
3位★00000221
3位★チョコマーブルココア

・理社コース
1位★ミニシュナゾフィー
2位★Rocket
3位★00000316

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.7月の各科目カリキュラム      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【 L1 】
算数:10をつくる、足し算、引き算、数える工夫をする
国語:主語・述語・修飾語、助詞、つなぎ言葉
ロジ:物事を正しくグループ分けする、つなぎ言葉の役目を知る、規則性を見抜く、条件を積み重ねる

【 L2 】
算数:かさの読み取りと足し引き、かさの単位変換、式から未知数を求める(方程式の概念)、覆面算
国語:慣用句、擬声語、修飾語
ロジ:正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:四則計算、割り算文章題、割り算の逆算の意味
国語:会話文から心情の変化を読む、心情の理由を読む
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断
【 L4 】
算数:覆面算、四角形、グラフ読み取り
国語:心情と行動の因果関係
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:植物のつくりとはたらき、植物に関する知識
社会:近畿地方、中部地方、関東地方

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.ピックアップ1問      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

先月6月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。2012年6月15日配信のL2コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。

=【問題】====================

AとBとCの3つのおさらをよういして、ソラマメの芽が出るかどうかをかんさつしました。

A:たいようの下で、かわいたわたの上に、ソラマメのたねをおきました。

B:たいようの下で、水でぬらしたわたの上に、ソラマメのたねをおきました。

C:くらいはこの中で、水でぬらしたわたの上に、ソラマメのたねをおきました。

このかんさつのけっか、Aからは芽が出なくて、BとCからは芽が出ました。

さて、このかんさつからいえることは、つぎのア~エのうちのどれですか。

ア.芽が出るには、たいようの光がいる。
イ.芽が出るには、たいようの光はいらない。
ウ.芽が出るには、水分はひつようない。
エ.あたたかいところでないと、芽は出ない。

==========================

【解説】

AとBをくらべると、「かわいたわた」と「ぬれたわた」がちがうので、「ぬれたわた=水分」が芽が出るためにひつようだとわかります。

BとCをくらべると、「たいようの光があるかないか」がちがいますが、りょうほうとも芽が出ているので、「たいようの光」は、芽が出るためにはひつようないことがわかります。

AとCは、「わたがぬれているか、かわいているか」と「たいようの光があるかないか」のどちらもちがうので、くらべることはできません。


【保護者向け解説】

今回も「比べる技術」の基礎問題を紹介します。ものを「比べる」ときに、的確に(ロジカルに)差分を意識して判断できるかどうかは、小学校2、3年生で生徒個々によって大きく別れる部分です。この考え方が理解できないままに、この先高度な説明文読解や、理科の化学・力学分野の問題をやっても理解の効率は悪く、学習が苦痛になります。

この能力は、例題を多く解き、日常生活の中でも応用することで身につきます。生徒がつまづいた際には、下のように、小学校低学年の生徒でも想像しやすい題材を例示して、理解してもらうことが効果的です。
-------------------------
例えば、
たくさん寝て、たくさん勉強した人と、
たくさん寝て、あまり勉強しなかった人がいて、
テストの点数が違えば、その理由は、勉強したかどうかだとわかります。

しかし、

たくさん寝て、あまり勉強しなかった人と、
あまり寝なくて、たくさん勉強した人がいて、
テストの点数が違う時、
たくさん寝ることが大切なのか、たくさん勉強することが大切なのかわかりませんね。
---------------------------
【解答】イ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.おすすめ書籍      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
思考力算数練習帳シリーズ7 +-×÷パズル
http://goo.gl/NTWbC(AMAZON)

強育パズルの延長として、このシリーズの「+?×÷パズル」や「素因数パズル」「方陣算」は低学年向けパズルとして使えます。本の作りが少々稚拙でマイナーですがパズルが単純でとっつきやすく、試行錯誤と計算が必要な作りが秀逸。強育パズル以降、パズルが色々発売されていますがこれぐらいシンプルな作りの方が子供は集中できます。(ロジム苅野)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6.質問コーナー      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」に関するご質問に応えます。
質問がある方は info@lojim.net にメールを下さい。
最近寄せられたQ&Aを紹介します。

==

Q)どの分野が苦手等分かる成績表はありませんか。

A)まいにちロジムのホームページにてログインして、「成績をみる・復習をする」のページにて、どの日付の配信問題をどれだけ正答しているか、間違えたかが分かるようになっています。
==

Q)問題が難しいので易しい問題のコースはないのですか?

A)生徒個人や通学している学校の進度、塾に通っているかの有無によって学習状況は人それぞれです。例えば「L4は4年生レベル」としてはいますが、あえて4年生がL3を受講して、毎日続けている生徒は複数名います。

まいにちロジムの目的は、良問を通して毎日の学習習慣をつけることです。難しいと感じる問題に挑戦する経験を積むよりも、毎日継続できることを優先して下さい。
==

Q)いったん受講を停止して、3ヶ月後に再度再開することはできますか?

A)可能です。
==

Q)なかなか日々継続できません。なにか続けるコツはありませんか?

A)コースを一段下げてみて、毎日できる習慣がついたら再度コースを上げてみるとよいでしょう。また、取り組む時間を区切って、分からない問題に関しては予想の範囲で解答を送信し、復習するようにしましょう。1問にじっくり取り組むのも大切な経験ですが、それが故に継続できなくては効果がありません。まずは、継続する習慣を作ることに注力すべきです。
==

その他Q&Aページはこちら http://lojim.net/faq.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 7.編集後記    
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回の作問者コメントは向井先生でした。多くの職業選択肢の中からロジム講師という道を選び、多くの生徒に学習する楽しさを伝えるようになった経緯も近々ロジムのHPで取り上げるのでお楽しみにしていてください。海とスラムダンクを愛する男、そして、間違いなくロジムで一番熱い男です。

★★★
レインボーブリッジに遊歩道があることを苅野先生に教わり、早速ランニングコースに加えてみました。自宅から芝浦~レインボーブリッジ~お台場のマラソンコースの往復で22キロ。景色も程よく変わりとても気持ちが良いです。都内のマラソンコース開拓がもっぱらの趣味になりつつあります。

ランニングがなぜ人気か最近ちょっとわかってきたような気がします。気持ちがいいからというのはもちろんですが、大人になると日々の生活の中で成長を実感する機会はあまり多くないとおもいます。そんな中、ランニングは毎回、自分の成長や、努力と結果の相関をわかりやすく実感できます。成長の実感、いくつになっても必要なのだと思います。しばらくランニングは続けたいと思います。

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム(野村)

┌───────────────────────────┐
├○ 1日10分の基礎学力養成
│     学習塾ロジムの通信教材
├○      まいにちロジム
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646
│  MAIL:info@lojim.net
├○ HP:http://www.lojim.net
└───────────────────────────┘

(関連エントリー) 

2012年06月01日

2012年6月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2012年06月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.作問者紹介
2.成績優秀者
3.6月の各科目カリキュラム
4.ピックアップ1問
5.おすすめ書籍
6.質問コーナー
7.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.作問者紹介  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まいにちロジムの問題はロジム講師陣により全問オリジナルで作成された問題です。何回かにわたり、問題作成を担当するロジム講師を紹介し、作問への想いを紹介します。

今回は、本ニュースレターの編集者でもある私、野村です。

================
こんにちは。ロジム野村です。(http://lojim.net/introduction.html ページ下段)「まいにちロジム」全体の問題の監督、およびロジカルシンキングの作成を担当しています。

作問時気をつけているのは、生徒が問題を解くことで能力アップがなされる以上に、その問題を間違えることで生徒のボトルネック(引っかかっている箇所)がわかる問題であるべきということでした。

簡単に言えば、その問題を間違えた生徒が、どういった弱点を持っているかが詳細にわかる問題こそ、価値のある問題だと思います。教師がついていなくとも「問題自体が生徒を指導できる問題」、ここに拘っています。

「まいにちロジム」を作り始めた時、最初の1問は、以下のような問題でした。「1/3mは何センチですか」と問う問題ではなく、
=================
次の分数の意味を答えなさい。1/3m
(ア)3mを1つに分けたもの
(イ)1を3mで分けたものの1つ分
(ウ)1mを3つに分けたものの1つ分
=================
この1問に「まいにちロジム」の意味が端的に込められています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.成績優秀者         
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(5月1日~5月31日 全科目正答数順位)
・L1コース
1位★Chima
1位★00000287
3位★ねこまーく

・L2コース
1位★kotaro
2位★とも
3位★red3

・L3コース
1位★nozomi
2位★Moe-chan
3位★sola

・L4コース
1位★オーロラ姫
1位★くろねこミミコ
3位★うーたん

・理社コース
1位★ミニシュナゾフィー
2位★Rocket
3位★天下統一

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.6月の各科目カリキュラム      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【 L1 】
算数:数を数える、順番を数える
国語:主語・述語、助詞、つなぎ言葉
ロジ:物事を正しくグループ分けする、つなぎ言葉の役目を知る、規則性を見抜く

【 L2 】
算数:長さの読み取りと足し引き、式から未知数を求める(方程式の概念)
国語:慣用句、擬声語、ことわざ、接続詞
ロジ:正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:四則計算、円と球の計算、倍数に関する計算
国語:接続関係、大意の読み取り
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断
【 L4 】
算数:覆面算、間の数、倍数についての立式、「単位あたり」
国語:心情表現、接続関係、段落構成
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:てんびんとばね、音と光、物のとけ方、植物の成長
社会:九州地方、四国地方、近畿地方

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.ピックアップ1問      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

5月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。
2012年5月1日配信のL3コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。

=【問題】====================

花火はさまざまな火薬をつかって作られます。
ここにある2つの花火は以下の火薬を用いて作られています。

花火① 火薬A、火薬B、(火薬Cは入っていない) 色=青・黄
花火② 火薬A、火薬C、(火薬Bは入っていない) 色=赤・黄

この火薬は一つにつき、一つの色を出すことができます。
また、それぞれの火薬が出す色は、おたがいちがうものとします。
(たとえば火薬Aが赤色を出すならば、火薬Bと火薬Cは赤色を出すことはない)
火薬A、火薬B、火薬Cが出す色の組合せとして正しいものをア~エからえらびなさい。

ア.火薬A-赤 火薬B-青 火薬C-黄
イ.火薬A-青 火薬B-赤 火薬C-黄
ウ.火薬A-黄 火薬B-赤 火薬C-青
エ.火薬A-黄 火薬B-青 火薬C-赤


==========================

【解説】

花火①のけっかから、火薬A ⇒青色、もしくは黄色
火薬B ⇒青色、もしくは黄色
ということがわかります。

花火②のけっかから、火薬A ⇒赤色、もしくは黄色
火薬C ⇒赤色、もしくは黄色
ということがわかります。

ここから、火薬Aは、黄色を出す火薬だということがわかります。
すると、火薬Bが青色を出し、火薬Cが赤色を出すということがわかります。

【保護者向け解説】

ロジムの教室でも重点的に扱っている「比べる」技術です。普段何気なく「比べる」と口にしますが、それは全体を把握し、差分を求めるという極めて論理的な行為です。

差異を1つにして結果の原因を特定する。学校ではなかなか技術として教わらず、それゆえできる子は単に「頭がいい」で片付けられてしまい、できない生徒に対しては「がんばれ」という不親切な叱咤激励で済まされている様子をよく目にします。

差を1つにして結果の原因を特定する「差分問題」「対照実験問題」はL3、L4で月一回のペースで出題しています。

【解答】エ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.おすすめ書籍      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば
http://goo.gl/TNv7U(AMAZON)

ロジムの国語の授業の宿題で使用しているので既にお馴染みですね。知識暗記よりも、思考の運用が大切というのはもちろんそうなんでしょうが、思考の土台として知識は絶対に必要です。

いまいち学習効果が現れない生徒を詳細にチェックしてみると、思考運用以前にそもそも基礎的な知識不足がボトルネックになっているということはよくあります。そしてそういう生徒ほど(または生徒の親御様ほど)知識学習を疎かにしています。

この書籍にあげられている1000の言葉の意味が説明できて、例文が作れれば小学生としては十分ではないかと思います。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6.質問コーナー      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」に関するご質問に応えます。
質問がある方は info@lojim.net にメールを下さい。
最近寄せられたQ&Aを紹介します。

==

Q)以前にお試し受講をし、半年空いてしまいました。再びお試し受講できますか。

A)2度目の無料体験受講はできません。無料の体験受講は、「まいにちロジム」のシステム・仕組みを体験していただくことを主旨としています。問題を確認したい場合は、サンプルページを御覧ください。http://www.lojim.net/sample.html
==

Q)夏休みに旅行に行くので、問題をまとめてもらえないか。

A)申し訳ありませんが、現状できません。問題プリントを月始めにまとめて郵送にてお渡しする「郵送コース」が用意でき次第ご案内します。(郵送コースも解答送信、解答解説確認はインターネットで行います)

==
Q)定着度合いをはかるためにテストをやってくれませんか

A)不定期の催しとして「まいにちロジム」上で進度確認テストができないか検討します。

==

その他Q&Aページはこちら http://lojim.net/faq.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 7.編集後記    
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回から何回かに渡って、まいにちロジムの問題を作っているロジムの先生を紹介します。今回は恐縮ながら私野村でした。ちょっと堅苦しい自己紹介でしたが他の先生のもお楽しみに。

★★★
理科の教科書によく出てくる「シロツメクサ」が「クローバー」だということを最近知りました。クローバーと言えば四つ葉のそれを探して、何百枚とその葉を見たはずです。理科を担当する先生としては失格もいいところなんですが、これこそ教科書と日常生活に大きな隔たりがある例だと思いました。教室で教える内容を、小学生の日常生活と徹底的にリンクさせる教材設計を心がけないといけないと思いをあらたにしました。

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム(野村)

┌───────────────────────────┐
├○ 1日10分の基礎学力養成
│     学習塾ロジムの通信教材
├○      まいにちロジム
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646
│  MAIL:info@lojim.net
├○ HP:http://www.lojim.net
└───────────────────────────┘

(関連エントリー) 

2012年05月01日

2012年5月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2012年05月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.コース変更の方法について
2.成績優秀者
3.5月の各科目カリキュラム
4.ピックアップ1問
5.おすすめ書籍
6.質問コーナー
7.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1. コース変更の方法について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」のコース変更は、会員自身がマイページにておこなえます。変更後、翌日号の配信から変更されます。

(コース変更後、「復習ページ」に掲載される問題は変更されない点ご了承下さい。)
(コース変更は、PC・スマートフォンでのみ可能です。従来の携帯電話からは出来ません。)

コース変更方法
1)会員ページにログイン
2)「アカウント情報」のページへ
3)「詳細編集」のページへ
4)「コース」欄にて変更先のコースを選ぶ
5)ページ最下段「変更を送信」をクリック

操作に不都合ある方はご連絡下さい。ロジムにて変更します。
(info@lojim.net / 03-5646-5646)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2. 成績優秀者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(4月1日~4月30日 全科目正答数順位)
・L1コース
1位★みじゅまる
1位★00000287
3位★rikugien

・L2コース
1位★とも
2位★kotaro
3位★lisa

・L3コース
1位★Moe-chan
2位★nozomi
3位★sola
3位★めんちゃん

・L4コース
1位★くろねこミミコ
2位★オーロラ姫
3位★チョコマーブルココア
3位★うーたん

・理社コース
1位★Rocket
1位★ミニシュナゾフィー
3位★00000168

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3. 5月の各科目カリキュラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【 L1 】
算数:見えないものを意識、順番を数える、かたまりを考える
国語:ひらがなのルール、助詞、文を区切る、絵をことばで表す
ロジ:物事を正しくグループ分けする、つなぎ言葉の役目を知る

【 L2 】
算数:2桁同士の足し算・引き算、和と差に関する文章題
国語:慣用句、擬声語、接続詞
ロジ:正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:和差乗の計算、割り算の式の意味、割り算のあまりの意味
国語:心情表現、接続関係、段落構成
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断

【 L4 】
算数:割り算の計算、割り算の意味、周期に関する問題
国語:心情表現、接続関係、段落構成
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:気象、天体、熱
社会:農業、漁業、林業、自給率、資源・エネルギー

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4. ピックアップ1問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

4月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。
2012年4月13日配信のL2コース:算数の1問を紹介します。

=【問題】====================

つぎのもんだいにこたえなさい。
答えにはたんいをつけるひつようはありません。

だいごくんはドングリを4こ、かなさんはドングリを9こひろいました。このあと、だいごくんはかなさんにドングリを1こあげて、かなさんから6こもらいました。このとき、だいごくんとかなさんのもっているドングリの数のちがいはなんこですか。
==========================

【解説】

だいごくんは4こもっていたときから1こへって6こふえます。よって、だいごくんは、4-1+6=9こになります。

かなさんは9こもっていたときから、1こふえて6こへります。よって、かなさんは9+1-6=4こになります。

2人のもっているドングリの数のちがいは9-4=5ことなります。

解説図 http://www.lojim.net/sample/zu2.png

【保護者向け解説】

足し引きの計算を1行の式で与えられるとスラスラとけるが、文章になると途端解答に辿りつけないという生徒は少なくありません。
原因は、「起きていることをイメージできていない」に尽きます。解説図のようなものをイメージし、棒グラフでも線分図でもなんでもよいのでそれを図示する習慣をつけないと、この能力は身につきません。

今回のような問題が苦手な生徒は、決して算数が苦手なわけではありません。対策は算数の問題集を多くやることではなく、状況を図にするというものです。

【解答】5


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5. おすすめ書籍
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ロジム書籍の紹介です。

頭のいい子が育つロジカルシンキングの習慣
学習塾ロジム (著) http://goo.gl/xyVAs(AMAZON)

ロジムのロジカルシンキングの授業が作られた背景、意図をわかりやすく解説しました。書籍の半分は授業の実況中継になっています。ロジカルとはそもそも何なのか、ご家庭でどういったことに気を付ければよいのか等まとめました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6. 質問コーナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」に関するご質問に応えます。
質問がある方は info@lojim.net にメールを下さい。
最近寄せられたQ&Aを紹介します。

==

Q)解き忘れてしまった問題は後日解けますか?

A)ログインし、「成績をみる・復習をする」のページから過去の問題の復習ができます。配信日と同じように問題に解答し、解答を送信すると正誤が確認でき、解答が表示されます。(復習での解答はランキングの集計には含まれません。)

==
Q)毎日似たような問題なのはなぜですか。子供が慣れてしまいます。

A)「まいにちロジム」の意図がまさに、継続・反復練習により考え方を身につけるところにあります。小学生低学年時では、問題のくり返しを通してテーマを脳と体に染み込ませることが必要です。類題に慣れて「またか」と思えることはまさに「まいにちロジム」の成果です。

==
Q)理社コースとL4コースを同時に受講することはできますか。

A)可能ですが、現システムでは、1コースにつき、1アカウントという仕組みになっているため、理社コース用のアカウントと、L4コース用のアカウント両方の登録が必要です。日々の成績通知や問題配信のお知らせも2通届くことになります。

==
Q)ロジムネームってなんですか。

A)「まいにちロジム」サービス内で利用できる受講者のニックネームです。本名に限らず自由に設定できます。ロジムネームを使うことで、ログイン時に長いメールアドレスを入力する手間を省くことができ便利です。また、成績ランキングではロジムネームが表示されます。
ロジムネームは、PC用ページ(携帯用ページからは設定できません)でログイン後、「アカウント情報」から設定できます。
==

その他Q&Aページはこちら http://lojim.net/faq.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 7. 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4月から「まいにちロジム」を始めた人にとっては丸一ヶ月がたったわけですね。いかがでしょうか。毎日続けるのは確かに大変ですが、習慣化してしまえばこっちのものです。確実に基礎思考力は磨かれます。続いている生徒に聞いてみると1ヶ月続けられるかどうかがどうやら分かれ目のようです。

★★★
おそらく自分と同世代(76年生まれ前後)の方の多くが「サンドウィッチ伯爵」について知っているのではないでしょうか。ジャポニカ学習帳の表紙の裏に紹介されていた豆知識文章ですが、今でも鮮明に覚えています。ロジムの他の先生達も同様でした。

伯爵はカードゲームが大好きで、食事の時間も惜しんでゲームに興じたそうです。なんとかゲームを中断せずに食事をとろうとパンにおかずを挟んで食べたのがサンドウィッチの起源で、伯爵の名前が採用されたというようなお話です。

「へー、おもしろい!」という当時の小さな感動は、知識を得ることの楽しさを自然に教えてくれました。

で、理社コース解説の欄外にある「ワンポイント」がとても面白いです!受験とは直接関係のない内容ですが、「へー、そうなんだ!」が満載です。ロジムの担当講師が厳選して選んでくるトピックです。

4月の社会から1つ紹介します。

「トウモロコシなどからつくるバイオマスエタノールが近年注目されています。バイオマスエタノールで走る車も実際に利用されています。また、近年石油の値段が上がった際には、バイオマスエタノールが代わりに増産され、原料のトウモロコシが大量消費され、世界中でトウモロコシの値段が大きく値上がりしました。トウモロコシは、家畜の飼料としても広く利用されているため様々な影響がありました。」

石油の値段が上がって、トウモロコシやそれを食料とする家畜の肉の値段が上がるのは「へー、なるほど!」ですね。

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム野村

┌───────────────────────────┐
├○ 1日10分の基礎学力養成
│     学習塾ロジムの通信教材
├○      まいにちロジム
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646
│  MAIL:info@lojim.net
├○ HP:http://www.lojim.net
└───────────────────────────┘

(関連エントリー) 

2012年04月01日

2012年4月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2012年04月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.コース年次繰り上げについて
2.理社コース開始
3.成績優秀者
4.4月の各科目カリキュラム
5.ピックアップ1問
6.質問コーナー
7.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.コース年次繰り上げについて
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2012年4月2日(月)より「まいにちロジム」は2012年度版となり、これまで所属していたコースから自動的に1段階上のレベルへの繰り上げ登録になります。

例)3月31日までL2 →(自動的に)→ 4月1日からL3

コース繰り上げをせずに引き続き2012年3月まで受講したコースを受講希望の方はロジムまで御一報下さい。(info@lojim.net / 03-5646-5646)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.理社コース開始
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2012年4月より「まいにちロジム」に「理社コース」を新設しました。対象は小学校5年、6年生です。

理科・社会の単語を一つ一つ細切れに暗記するのではなく、ストーリーの中で理科社会の単語を覚え、知識を効率よく理解・記憶するための教材です。

ロジム5年生の理科・社会クラスと概ね同じ進度です。

問題・解答サンプル
http://www.lojim.jp/information/socialstudy_sample.pdf

プレスリリース
http://www.lojim.jp/press_media/2012/02/post_16.php

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.成績優秀者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(3月1日~3月31日 全科目正答数順位)
・L1コース
1位★lisa
2位★kotaro
3位★こっこ

・L2コース
1位★nozomi
1位★sota
3位★はるちゃん

・L3コース
1位★オーロラ姫
2位★うーたん
3位★じゅんじゅん

・L4コース
1位★mt
2位★天下統一
3位★くろねこミミコ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.4月の各科目カリキュラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【 L1 】
算数:かたまりで数える、数を分ける、きまりを見つける、かたちを回転させる
国語:ひらがなのルール、助詞、文を区切る、絵をことばで表す
ロジカルシンキング:物事を正しくグループ分けする、「だから」「なぜなら」の役目を知る

【 L2 】
算数:1桁の足し引き、2桁+2桁の足し算、時刻・時間の問題
国語:慣用句とことわざ、擬音語・擬態語、主語・述語
ロジカルシンキング:文の前後の論理関係を考える、物事を図に表して考える

【 L3 】
算数:足し引きの覆面算、時刻の計算、時間の単位換算、取引の差分計算、掛け算の意味
国語:心情、場面を読み取る、慣用句と主語述語
ロジカルシンキング:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断

【 L4 】
算数:かけ算の覆面算、和と差、間に関する問題1、角度
国語:心情、場面を読み取る
ロジカルシンキング:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:季節と生物、状態変化、気象
社会:人口、国土、工業、環境、貿易

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.ピックアップ1問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

3月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。
2012年3月15日配信のL3コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。

=【問題】====================

つぎの_____に入れるのに、いちばんよい文しょうをア~エからえらびなさい。


たろうくんのお母さんはうそをついた時だけしかおこりません。
たろうくんは今日おこられました。
ということは、__________。


ア.たろうくんはうそをついたかどうかわかりません。
イ.たろうくんはしゅくだいをわすれたことでおこられたのかも  しれません。
ウ.たろうくんはうそをついたということです。
エ.たろうくんのお母さんはうそがきらいです。

==========================

【解説】

「ということは」の後には、前の文しょうがりゆうとなって、とうぜんそうなるはずだ、という文が書かれます。

このもんだいでは、「ということは」の前に、「たろうくんのお母さんはうそをついた時だけしかおこりません。」という文と「たろうくんは今日おこられました。」という文が書かれています。

この二つの文からすると、たろうくんがおこられたとしたら、うそをついた時だけしかないとわかりますね。よって正しい答えはウになります。

じっさいには、「うそをついた時しかおこらないお母さん」は、いないかもしれませんが、このようなもんだいの場合は、「前の文に書いてあることが正しい」としたら、どんなことが言えるかな、と考えていくことが大切です。

【保護者向け解説】

 小学生低学年の生徒にとって、ロジカルであるかどうかは、「前提を前提として受け入れ、その上で、因果関係を作れるか」ということと言い換えられます。
 低学年生徒の「論理的思考」に関する成長度合いを判断する時に、この「仮定を仮定として認めて、そして思考を進める」ことが出来るかどうかは、大きな、とても大事な分岐点です。

【解答】ウ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6.質問コーナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」に関するご質問に応えます。
質問がある方は info@lojim.net にメールを下さい。
最近寄せられたQ&Aを紹介します。

==
Q)L5コースは開設されないのですか

A)いつしか開設されるかもしれませんが、現状具体的な予定はありません。L4コースは受験にも応用できる総合的な問題が多いので、(ロジム5年生にも)繰り返しの学習を推奨しています。

==
Q)中学受験を考えていませんが受講可能ですか

A)可能です。L1~L4の学習進度は公立小学校の学習指導要領に合わせています。

==
Q)塾で理社をとっていないので理社コースは先取りになります。調べながらやってもいいのですか。

A)是非調べながら学習を進めて下さい。知識学習はクイズのように「当たった・外れた」ではなく、分からないことは調べ、納得しながら記憶に残すことが重要です。

==
Q)過去の問題をもらえませんか

A)「まいにちロジム」は過去の問題が復習できるページがあります。ログインして、「成績をみる・復習する」のボタンより進んで下さい。ご自宅で印刷も可能です。受講開始前の問題は見ることはできません。

==
Q)問題と解説は誰が作っているのですか

A)ロジム講師が分担して作っています。

==
Q)小学1年生ですがL1コースが良いでしょうか、L2のほうが良いでしょうか

A)無料体験期間が1ヶ月~2ヶ月あるので、まずはL1コースを始めてみて、問題を間違えることが無いようならばL2コースに切り替えてみて下さい。コースの切り替えは随時可能です。お声がけ下さい。

==

その他Q&Aページはこちら http://lojim.net/faq.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 7.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4月から理社が始まります。基礎的な思考力要請と運用訓練に力点を置いている、これまでの「まいにちロジム」L1~L4とは趣が違います。

知識の効率的な習得に重点を置いているので、「まいにちロジム」としては特設単科としての色合いが強いコースとなります。この点、ご了承の上受講ご検討下さい。

★★★
春ですね。桜も今日、明日には咲きそうです。桜の魅力はその圧倒的な存在感だけでなく、変身の鮮やかさだと思います。開花の前後で見事なまでにその姿を変え、私達に衝撃と感動を与えてくれます。

なぜ新学期が4月なのか。農業が経済の中心だった明治初期に、稲作開始時期に官公庁の年度開始時期を合わせたという説をよく聞きますが、「いやー、そうでなくて、桜が咲いてみんな感動して『よし私も』と決意新たにする人が多いからでしょう」と毎年思うほど、桜は人の心を揺さぶると思っています。

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム野村

┌───────────────────────────┐
├○ 1日10分の基礎学力養成
│     学習塾ロジムの通信教材
├○      まいにちロジム
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646
│  MAIL:info@lojim.net
├○ HP:http://www.lojim.net
└───────────────────────────┘

(関連エントリー) 
prev  1  |  2  |  3  |  4  |  5 

アーカイブ