" />

« 2013年6月1日号 | メイン | 2013年8月1日号 »

2013年7月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2013年07月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.到達度確認テスト 毎月ロジム のお知らせ
2.成績優秀者
3.7月の各科目カリキュラム
4.ピックアップ1問
5.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.到達度確認テスト 毎月ロジム のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」と連動してはいませんので告知・お知らせです。

ロジムの一ヶ月分の履修内容の理解度を確認する定例テストを実施します。毎月1回、月初に問題配布、10日までに解答用紙提出、その後、成績表を送付します。

http://lojim.jp/information/post/539

ロジム通塾生以外もテストを受講可能です。学習の指針として、また、受講していない科目の自宅学習のペースメーカーとしてご活用下さい。4.5年生対象です。(他学年は2014年3月より予定)

解答用紙は、
・解答用紙をロジム受付に提出
・ ロジムにFAXで提出
・ 解答用紙の画像を写真にとって ロジムにメール添付で提出
  (携帯電話、スマートフォン可)

のいずれの方法でも受け付けます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.成績優秀者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(6月1日~6月30日 全科目正答数順位)
(各コース正答数1位の生徒に賞状を発送しています)

・L1コース
1位★ルル(3ヶ月連続1位!)
2位★りんご
2位★ニモ

・L2コース
1位★Chima
2位★しゅっぽ
3位★チョコ☆

・L3コース
1位★とも
1位★kapolo
3位★かずき

・L4コース
1位★けいくん(3ヶ月連続1位!)
1位★takumi(3ヶ月連続1位!)
3位★Moe-chan

・理社コース
1位★くろねこミミコ 45°
2位★Rocket
3位★オーロラ姫


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.7月の各科目カリキュラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【 L1 】
算数:10をつくる、足し算、引き算、数える工夫をする
国語:主語・述語・修飾語、助詞、つなぎ言葉
ロジ:物事を正しくグループ分けする、つなぎ言葉の役目を知る、規則性を見抜く、条件を積み重ねる

【 L2 】
算数:かさの読み取りと足し引き、かさの単位変換、式から未知数を求める(方程式の概念)、覆面算
国語:慣用句、擬声語、修飾語
ロジ:正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:四則計算、割り算文章題、割り算の逆算の意味
国語:会話文から心情の変化を読む、心情の理由を読む
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断
【 L4 】
算数:覆面算、四角形、グラフ読み取り
国語:心情と行動の因果関係
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:植物のつくりとはたらき、植物に関する知識
社会:近畿地方、中部地方、関東地方

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.ピックアップ1問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

7月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。2013年7月18日配信のL3 コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。

=【問題】====================
次のア~エの文章のうち、「だから」の前の文章が正しいとしたら、その後ろの文章が正しいと言えるものはどれですか。

ア.新潟では雪が多くふる。だから、新潟でうまれた子どもたちはみんな雪が大すきだ。
イ.東京にはしょうゆラーメンのお店が多い。だから、東京でうまれた子どもたちはみそラーメンを食べたことがない。

ウ.大阪でうまれた人はみんな関西弁を話す。だから、大阪でうまれた女性たちはみんな関西弁を話す。

エ.沖縄は海にかこまれた島だ。だから、沖縄でうまれた子どもたちはみんな泳ぎが上手だ。

==========================

【解説】

アについて。雪が多くふることと、雪がすきであることはつながってはいません。じっさいに、雪が多くふる地域ほど、雪の季節をがまんをしてすごす人が多いということもあります。雪が多いところだから、雪ずきが多いはずだというのは、あくまでも「そうかもしれない」という予想です。

イについて。「~しかない」と「多い」「少ない」という言葉のちがいには注意しましょう。「しょうゆラーメンの店が多い」ということは「しょうゆラーメン以外の店も少しある」ということが考えられ、そこで食べたことがあるかもしれません。また、東京以外の場所でみそラーメンを食べたことがあるかもしれません。

ウについて。「大阪で生まれた人は関西弁を話す」ということが本当ならば、大阪で生まれた人の中には、大阪で生まれた女性も入りますので、関西弁を話します。「大阪で生まれた人の中には関西弁を話さない人もいるかもしれない」と考えて、ウをえらばない人もいるでしょう。

しかし、この問題は、「だから」のあとの文が正しく前の文と「つながっている」ものがどれかを考えるものです。「だから」の前の文は「うそかほんとうかわからないけれど、そういうものなのだとして、後ろの文とのつながりを考える」という練習です。

エについて。アと同様に、海にかこまれた島にいる人が、みんな泳ぎが上手とはかぎりません。

【解答】ウ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
湿気の多い季節ですね。この季節、少しの移動や運動でも疲れてしまいますし、机に向かって作業するにしても何となく疲れやすいと感じるのは、私だけではないでしょう。

ところで、「梅雨」の定義ってご存知でしたか?実は「こうなったら梅雨」という定義はなく、梅雨前線を伴う夏前の雨の多い時期のことを指すとのこと。

気象庁の定義も同様に曖昧なものですね。「梅雨は、春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり、日照が少なくなる季節現象です。」だそうです。桜前線とあまり変わらない程度の梅雨入り梅雨明け宣言に、みんなして注目するのもなにか滑稽な気がします。

「梅雨」以外にも日常の中で使われる用語の定義って調べてみると面白いものがたくさんあります。「テレビでよく出てくる◯△ってそもそも何だ?」って考えると無限に出てきますよね。是非、お子様と一緒に、「そもそも◯△ってなんなんだっけ?」と調べてみてください。そういう「そもそもなんだっけ?」を調べる習慣は、保護者の皆さんがお子さまに伝える一番大事なものではないかと常々思います。

(ちなみに上の梅雨については、「何書こうかな」と考えてから20秒ほどで検索して調べた程度のものです。)

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。


(関連エントリー) 

アーカイブ

lojim_official_blog