" />

« 2013年11月1日号 | メイン | 2014年1月1日号 »

2013年12月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2013年12月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.まいにちロジムKコース 全学年に拡大
2.まいにちロジムWEBページコンテンツ紹介
3.成績優秀者
4.12月の各科目カリキュラム
5.ピックアップ1問
6.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.まいにちロジムKコース 全学年に拡大
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日々の計算練習に特化した教材を、「まいにちロジム」の仕組みを使い平日毎日配信している「まいにちロジムKコース」。2014年2月より1年生~6年生の全学年に対象を拡大します。毎日10分の日々の計算練習、この積み重ねが大きな効果を生みます。計算力もさることながら「毎日続ける習慣」が今後の学習人生で大きな果実となります。

*2014年2月よりロジム教室の本科クラスではKコースがカリキュラムに組み込まれ日々の宿題として必須となります。提出状況、解答状況を担当講師が管理します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.まいにちロジムWEBページコンテンツ紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」問題サンプル

まいにちロジムの全コース問題サンプルが http://www.lojim.net/sample.html
こちらに掲載されています。次学年の問題の形式や、難易度をこちらでご確認下さい。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.成績優秀者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(11月1日~11月30日 全科目正答数順位)
(各コース正答数1位の生徒に賞状を発送しています)
(Kコースのランキングは2014年2月分より掲載予定)

L1コース
1位★キング(2ヶ月連続1位!)
2位★らら
2位★ルル

L2コース
1位★キキ(2ヶ月連続1位!)
2位★りぼん
3位★Chima

L3コース
1位★とも(6ヶ月連続1位!)
2位★かずき
3位★nao

L4コース
1位★けいくん(8ヶ月連続1位!)
1位★takumi(7ヶ月連続1位!)
3位★Name-chan

理社コース
1位★Rocket(3ヶ月連続1位!)
2位★くろねこミミコ 45°
3位★オーロラ姫

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.12月の各科目カリキュラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【 L1 】
算数:くり上がり、くり下がり、広さくらべ
国語:主語、指示語、文のつながり、気持ちの表現、絵の説明
ロジ:規則性を見つけ類推する、論理の積み重ね、質問条件

【 L2 】
算数:かけ算表、覆面算、かけ算立式
国語:慣用句、ことわざ、接続表現
ロジ:論理的に正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:覆面算、少数と単位換算、円・三角形の性質
国語:大意要約、段落の分かれ目を考察する
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断

【 L4 】
算数:覆面算、分数文章題、分数の意味、数直線と分数
国語:筆者の主張を読み取る
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:大地の変化(地学)、水溶液のこさ
社会:歴史(室町時代~江戸時代)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.ピックアップ1問
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

12月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。2013年12月17日配信予定のL4コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。

=【問題】====================
理科の時間に先生が次のような話をしました。

「血の色といえば赤ですね。でも赤くない血液を持つ生きものもいるのです。カニの血の色はなんと青っぽい色をしています。そもそも、人の血が赤
いのは、血の中に鉄の成分が入っているからです。鉄のさびは赤っぽい色をしていますね。カニの血には鉄のかわりに銅の成分が入っています。」

先生の話の中にはある説明が欠けているために、話のつながりが不十分となり、話が十分に伝わりません。どのような説明があればよりわかりやす
かったでしょうか。ア~エから選びなさい。

ア.透明な血液をもつ生きものもいる。
イ.血の中にはヘモグロビンという成分が入っている。
ウ.赤は危険を感じさせる色だ。
エ.銅はさびると青っぽい色になる。

==========================

【解説】

先生の話をまとめると以下のような図で表すことができます。

人の血
・鉄の成分が入っている
・鉄はさびると赤っぽい

赤色

カニの血
・銅の成分が入っている
・???????

青色

銅の成分が青色とつながっているという説明があると話のつながりがわかりやすくなります。このままでは、「どうして銅の成分が入っていると、血が青色なのか」という疑問が残ります。

そこで、銅はさびると青っぽいという説明があれば、銅の成分が入っていると血が青色になることが説明
できます。ちなみに、銅のさびは「緑青」といいます。

「だから」「ですから」という接続語には注意が必要です。抜けている説明はないか注意する習慣をつけていきましょう。


【解答】エ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
毎年同じことをぼやいて、もとい、つぶやいていますが、師走とはよく言ったもので次から次に沸き起こるTO
DOリストに忙殺されております。通常の授業、来年度カリキュラム準備、新校舎準備、来年度のコラボや提携等各種企画準備、ロジムと直接関係ない課外活動、そして、無理に詰め込んでる感がある趣味の時間・・・。さすがに欲張って全部をやるのは難しいのかなと悩ましい限りです。

心を亡くすと書いて「忙」。いやはや、心だけでも落ち着いていたいものです。

★★★
面談シーズンですね。この時期、各生徒がこの1年どのくらい成長したかを我々講師は多く考えます。知らないことを自分で調べられるようになった。わからない問題を先生に質問に来られるようになった。教わった知識をさらに自ら調べ、確認し、人に説明できるようになった、等々。目の前で成長していく生徒の姿を思い浮かべるにつけ、「ロジカルシンキングという学習を教科として確立し、より多くの生徒に導入したい」と改めて思います。「ロジカルシンキングを科目として学校教育に導入する会」を一人で発足させました。ロジムの先生たちは強制加入です。会員求ム!

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム野村

┌───────────────────────────┐
├○ まいにちロジム
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646
│  MAIL:info@lojim.net
├○ HP:http://www.lojim.net
└───────────────────────────


(関連エントリー) 

アーカイブ

lojim_official_blog