メイン

お し ら せ アーカイブ

2008年11月25日

 こんばんは。日に日に寒さが増し、外にでるのも億劫な季節になってまいりました。皆様お風邪などには十分ご注意ください。
 さて、最近漢字や添削の採点をしていて、少々気になる点として、字の丁寧さ(上手さではありません)が挙げられます。低学年~高学年に至るまで、非常に心配です。
 理由は二つ。1つは現実の入試を考えたら、印象点が非常に悪いこと。採点する側も人間ですから、これは実は無意識に働きます。私自身、漢字テストや添削も字が汚いと思わず×とつけてしまいそうになるのを、ぐっとこらえてきちんと読んでいるのが現状です。入試という「ふるいおとし」にかけるためのテストで、こんな温情がかけてもらえるとは到底思えません。
 その2。こちらのほうがより重大なのですが、書きなぐったような字を書くお子様に見受けられるのは、その作成する答案も雑である(きちんと思考して確かめながら書いたとはいいがたい)ものが多いということです。時間がなくてつい、というのもわかりますが、けっきょくそうやって短時間で適当に済ませた答案が○をもらえることは非常に少ないように感じられます。当然時間は余分にかかります。加えて、じっくり腰をすえて取り組むべき添削の価値が半減し、気づいてみたらただ終わらせていただけだった、などということにもつながりかねません。
 反面、いつもしっかりした字を書き、きちんと丁寧にやっているお子様が最終的に力を伸ばしていきます。
 字を丁寧に書くことは落ち着いて考えることに通じます。「ゆっくり書け」といっているわけではなく、「一つ一つ確認しながら書く」ということです。私は授業中の模範答案を書く際は、言葉のつなぎ方、選び方に非常に神経を使って書きます。他のメモ書きの板書に比べて、答案に仕立てた板書の字は相対的に整っていて見やすいはずです。それはゆっくり思考しながらしっかり書いているからです。
皆さんも、答案に仕上げるときはじっくり考えながら、思考を整理しながら、字を書いてほしいものです。きっと丁寧な字になっていると思いますよ。
                                                       む


2008年11月21日

冬期講習「低学年のうちにやっておきたい算数」増設

満席キャンセル待ちとなっておりました、
2008冬期講習 「低学年のうちにやっておきたい算数」 
の増設クラスを設置いたしました。

増設時間帯は
1/4 ~ 1/6  
14:30 ~ 16:00 @駒場教室

となります。

お申し込みは、http://www.lojim.jp/2008winter/2008winter.html

「低学年のうちにやっておきたい算数」

低学年における学習経験の有無が、高学年以降の学力に大きく作用する2分野「空間把握」と「論理性」の集中ワークショップです。
普段の1、2年のテキストでも取り扱われていますが、少し難度の高い問題に集中的に取り組みます。

・「空間把握」
軌跡、展開・投影図問題に集中的に取り組みます。紙に描かれた状態では直接見ることのできない立体図形の裏側や切り口を正確に想像、再現することの難しさやコツを実際の図形をさわり、見比べながら体験します。 また、立体図形を正確に描くという大切な技術の練習にも取り組みます。

・「判断推理」
「書いてあること」だけでなく「そこから言えること、言えそうなこと」を引き出す体験をします。「AならばB」という情報を正確に読み取る読解力をベースに、「AならばB、BならばC、よってAならばCだといえる」といった演繹的思考や「AならばD、BならばD、よってA、Bと同類のCならばDといえるかもしれない」といった帰納的思考を身につける橋渡しとして、論理パズル問題に取り組みます。


2008年11月14日

冬期講習1,2年生(門前仲町) 12月25日講座の振替枠設定(25日→23日)

冬期講習、門前仲町
12月25日の12:30 ~ 14:30 の 1年生2科、および 2年生2科

について、

12月25日に学校があり、下校時間のために御受講が困難な場合に限り、

12月23日(火・祝)の 12:30 ~ 14:30 にて、12月25日の授業と同内容授業を行います。

12月23日御出席希望の方は、
お申込みの際、備考欄にその旨ご記入下さい。

http://www.lojim.jp/2008winter/2008winter.html#id1


2008年11月12日

(重要)小3算数Bプリントの訂正

先週3年生の算数クラスで配布されましたBプリント:B-31に訂正がございました。
問題1の(2)の虫食い算で、一番下の行のあまりは5ではなく正しくは0、下から二段目の十の位で明らかになっている5は正しくは7となります。
お詫びして訂正させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。


(重要)小3算数Bプリントの訂正

先週3年生の算数クラスで配布されましたBプリント:B-31に訂正がございました。
問題1の(2)の虫食い算で、一番下の行のあまりは5ではなく正しくは0、下から二段目の十の位で明らかになっている5は正しくは7となります。
お詫びして訂正させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。


2008年11月10日

ロジカルシンキング第10回(12/1-12/7)  受付を開始

ロジカルシンキング第10回(12/1-12/7)
の受付を開始します。


http://www.lojim.jp/logical_form/postmail.html

内容は、こちら

■「グラフによる情報整理」 ~事象の図式化 ~

とある事象を、軸により切り分けし、視覚化する行為、それがグラフ化です。

Aくんの身長についての記述をグラフ化するというのは、例えばAくんの身長についての事象を高さ(身長)と時間の2軸に切り分けて視覚化し、他者に伝達することに他なりません。

「グラフ化とはとある事象をいくつかの軸に切り分けることだ」という考え方を徹底的に身につけるために、多くの事象を自らのアイデアでグラフ化する練習を行います。

どういった場合にどういったグラフを用いるのが効果的かの解説も行いますが、生徒一人一人が頭に汗をかき、「いったいどういう軸できりとればいいのか」を徹底的に考える時間を多く取ります。

----------------------------------------------------
キャンセル待ちの方がいらっしゃる時間帯もあります。
御欠席のわかっている日に関しては、なにとぞ欠席連絡を
いただけるよう御協力よろしくお願いいたします。

*無断欠席の多い方に関しては、大変申し訳ございませんが、
受付をお断りする場合がございます。


2008年11月02日

ロジカルシンキング第9回(11/24-11/30)  受付を開始

ロジカルシンキング第9回(11/24-11/30)
の受付を開始します。


http://www.lojim.jp/logical_form/postmail.html

内容は、こちら

■「図による情報整理」 ~図・ツールによる情報整理① ~

世のなかの事象を切り分け整理する際に役立つツールである、「ベン図」「円の重なりを用いた関係図」を日常的に使えることをめざします。

「A だから B、だからといってBだからA だとはいえない」等、「集合」という論理学の基本フレームを図を用いて理解し、中学入試問題等への応用を試みます。

----------------------------------------------------
キャンセル待ちの方がいらっしゃる時間帯もあります。
御欠席のわかっている日に関しては、なにとぞ欠席連絡を
いただけるよう御協力よろしくお願いいたします。

*無断欠席の多い方に関しては、大変申し訳ございませんが、
受付をお断りする場合がございます。


2008年10月29日

11月3日(月) と 11月24日(月)

リマインドになりますが、
11月3日(月)と11月24日(月)は祝日(振替休日)のため、
5時間前倒しの授業となります。 (例:通常17時スタートの授業は12時スタートに)

11月3日のロジカルシンキングの募集ページで、
時間が通常通り(17時~)になっておりました。訂正いたしました。


スケジュールのご確認再度よろしくお願いします。


2008年10月26日

ロジカルシンキング第8回(11/17-11/23)  受付を開始

ロジカルシンキング第8回(11/17-11/23)
の受付を開始します。


http://www.lojim.jp/logical_form/postmail.html

内容は、こちら
*どの回も重要ですが、この回の「仮説思考」は
ロジカルシンキングの応用という分野で特に重要な回です。

----------------------------------------------------
キャンセル待ちの方がいらっしゃる時間帯もあります。
御欠席のわかっている日に関しては、なにとぞ欠席連絡を
いただけるよう御協力よろしくお願いいたします。

*無断欠席の多い方に関しては、大変申し訳ございませんが、
受付をお断りする場合がございます。


2008年10月15日

冬期講習 5年生クラスHP表記訂正

冬期講習5年生クラスについて時間表記訂正がありました。

5年生クラス
>A日程(学期中算数Aクラスの生徒対象)
12/28-12/30   10:00-14:00
1/4-1/6      10:00-14:00
1/7          09:00-12:00

>B日程
12/28-12/30  10:00-14:00
12/28-12/30  17:00-20:00 (30日は19時迄)
1/4-1/6     10:00-12:00
1/7        09:00-10:30

上記訂正後の時間割となります。
ご不便ご迷惑おかけいたします。
ご確認ください。