立教新座
昭和学院秀英中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大東邦中学校
国府台女子学院
市川学園市川中学校
専修大学松戸中学校
豊島岡女子学園 3次
普連土学園 3次
芝中学校 2次
小石川中学校
豊島岡女子学園 2次
筑波大学付属駒場中
学習院女子中等科 2次
豊島岡女子学園
渋谷教育学園渋谷中学校
国学院久我山中学校
女子学院中学校
吉祥女子中学校 2次
吉祥女子中学校
桜蔭中学校
雙葉中学校
普連土学園中学校
早稲田中学校
開成中学校
芝中学校
専修大松戸 2次
昭学院秀英中 2次
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大付属東邦中学校
市川中学校
浦和明の星女子中学校
淑徳与野中学校
佐久長聖中学校
独協埼玉中学校
西大和学園中学校
早稲田中学校 2次
筑波大学付属駒場中学校
青山学院中学校
豊島岡女子中学校
本郷中学校
頌栄女子学院中学校
芝中学校
開成中学校
桜蔭中学校
武蔵中学校
早稲田中学校
麻布中学校
女子学院中学校
市川中学校
栄東中学校
函館ラサール中学校
お茶ノ水女子大付属中学校
千代田区立九段中学校
筑波大附属駒場中学校
豊島岡女子学園 3次
渋谷教育学園渋谷中学校
恵泉女学園
豊島岡女子学園 2次
吉祥女子中学校
立教女学院中学校
頌栄女子学院
開成中学校
桜蔭中学校
早稲田中学校
女子学院中学校
渋谷教育学園幕張中学校
市川中学校
開智中学校
都立 両国中学校
都立 小石川中学校
学芸大附属竹早
筑波大附属中学校
筑波大附属駒場中学校
早稲田中学校 2次
慶応中等部
渋谷教育学園渋谷中
開成中学校
麻布中学校
桜蔭中学校
女子学院中学校
早稲田中学校
東京女学館中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大学附属東邦中学校
市川中学校

2007年02月03日

渋谷教育学園渋谷中学校

いよいよ3日。ロジム生の志望順位も高い各校の応援です。
その前に、今年の新規参入試験として注目の高かった普連土の2日午後入試のHP発表がなんと朝5時だったのです。大体その時間前にはアップロードされるので4時30分の目覚ましでチェックしました。期待以上の結果に応援団も気分を良くして出発です。

3日ともなると生徒にはさすがに疲労感が漂ってきます。渋幕同様、教育内容もさることながら都心に珍しい共学進学校なので人気も急上昇。今年は3日の応援だけでしたが、1日と3日や3日連続など思い入れ深く受験し続ける生徒も多い学校です。広い体育館も完成して、従来よりも運動できる環境が整いました。

 



2007年02月03日

恵泉女学園

恵泉女学園に行ってきました。
小田急線経堂駅から徒歩15分。
電車で寝過ごしたり道に迷ったりと、
ハプニングに見舞われながらも、何とか試験会場に到着することができました。
相変わらずの他塾勢の多さに驚きながらも、しっかりと場所は確保。
無事ロジム生にも会うことができました。

笑顔で駆け寄ってきた生徒にいつもの受験応援グッズを渡し、「頑張ってね」とエール。
こういうとき、どういう言葉をかけるのが一番よいのか分からないのですが、とにかく全力を出し切って、
良い結果になることを祈りながら試験会場へと見送りました。

まだまだ寒い日が続きますが、体調管理には気をつけて、最後まで頑張ってくださいね!

 




2007年02月02日

豊島岡女子 2次

2月2日
本日はまず豊島岡女子の応援に行ってきました。

メルマガ、ロジム「今週の1問」で取り上げることの多い学校ですので、
勝手に親近感と思い入れを抱いている学校でした。

問題も基礎問題をベースに、程よくひねられており、 教育方針や通いやすさも人気の理由ですね。
またここのところメディアへの露出も多く人気の学校ですが、やはり 入試当日の熱気もすごかったです!

各塾の応援も大部隊。
正門前の花道は長くそしてぶ厚いものでした。

ハイレベルな受験が予想された今回です。
やはり生徒の顔つきも程よい緊張と闘志がにじみ出た様子でした。

あまりの人の多さに、ロジム生と会えないのでは!?と心配になりましたが、
全員無事会うことができました。

結果は後からついてくる。

よく聞くフレーズではありますが、
今日かけてあげたい言葉はまさにそれでした。

がんばった日々が思い出され、われわれのほうが勝手に感無量。

そんな入試応援でした。




2007年02月01日

吉祥女子中学校

さらにまだ行くのかという応援行脚。
西荻窪駅から徒歩15分。
住宅街の中にひっそりと佇む吉祥女子中学校の受験応援に行ってきました。


7時30分頃到着したのですが、門の前にはすでに他塾の先生方がずらりと整列。
私もなんとか立ち位置を確保し、学校側から振舞われた缶コーヒーと共に生徒を待ちました。

駅からぞろぞろとやってくる受験生たちの中に無事ロジム生を発見!
ホッカイロとキットカット、万が一用の鉛筆と消しゴムを渡して
試験会場へと見送りました。

会場はあまり混雑していなく、受験生たちも落ち着いた雰囲気でした。
皆のこれまでの努力が実を結び、良い結果となることを祈っています!!

(下は立教女子の応援から駆けつけた野村先生)
(何枚かもっているんでしょうか赤いコート。。。)




2007年02月01日

立教女学園中学校

閑静な住宅街の入り口にたたずむ立教女学院。
各塾の応援講師により、今日は景色が一変します。

緊張と不安とやりきった感が複雑に入り混じったみんなの表情。
どんなに1月入試でならしているとはいえ、やはり2月1日は
「ついに来たこの日」

青く高い空、凛とした空気それらすべてがみんなの背中をおしているよう。
結果はあとからついてきます。
いってらっしゃい。がんばって!





2007年02月01日

頌栄女子学院

駅のほぼ真上、交通の便もよく、意外と静かな環境なのです。入り口が小さいので大混雑でしたが、無事送り出せました。発表は2日の朝9時。もう1時間30分早いと受験のスケジュールをたてるうえでとても助かるのですが、、、。
私たち教師スタッフ、そして現在の保護者の皆さんの時代と比べて大分進学校としての実績が高まってきました。1日と5日という珍しい試験日構成ですが、難易度は上昇傾向。合格発表にあわせて苅野は15年ぶりに訪れましたが、とても厳かな雰囲気で好印象です。
苅野は大学受験の指導も長いのですが、この学校の生徒はとてもまじめでよくできます。

 



 

2007年02月01日

開成中学校

到着は開門とほぼ同時(のはず)の8時ちょうど。毎年のことながらすさまじい熱気。交通整理をする先生たちの怒号がひびいています。応援団も各塾の代表の先生が集結。関西からも大量に受験生がおし押せています。8時40分まで滞在しましたが1人会うことが出来ませんでした。残念。3日の筑駒で会いましょう!

トップ層は安定志向の出願だった今年。粒のそろったハイレベルな争いになります。

ここからは生徒のみ。我が子の背中に手を合わせるお母さん。最後に思い思いの声をかける応援団。なんと気合いのビンタをするお母さんなど。最高峰の受験会場は独特の雰囲気です。

道路の向こうにまでならんだ見学者(野次馬?)達。門の前で記念写真を撮り始める人など、周辺は大混乱です。。。



 

2007年02月01日

桜蔭中学校

開門時間20分前で、門の中には塾関係者のみ。生徒と保護者は講堂の中で待機です。あまりの混雑に予定15分前に開門。大きな通りから坂をのぼったところにあり、普段は静かな地区ですが、すごい熱気でした。ここでもタイミング良く滞在3分ですべての生徒に会うことが出来ました。落ち着いてがんばれ!

講堂からいざ出陣!

外観はとても洗練された新しい校舎です。

この花道はちょっと緊張しそうです。



 

2007年02月01日

早稲田中学校

集合時間数分前ですが、すでに駅は大混雑。駅が小さいからです。受験生は、正門奥の談話スペース(食堂かな?)で教室への誘導が始まるのを待つことが出来ます。とても良いタイミングで滞在3分ですべての生徒に会うことが出来ました。

「早稲田」のイメージから想像するよりも大人しい感じの同校。登校、応援も落ち着いています。



親子共々緊張の面持ちです。奥が待合いスペースです。



 

2007年02月01日

女子学院

集合時間が一番早い女子学院です。志願者は昨年比50人増。やや難化の予想です。御三家の入試応援は各塾とも気合い満点。それぞれどう声をかけるか、に至るまで入念に打ち合わせしていました。ロジムはひっそり握手をして送り出します。



大量の応援団。

ここからは受験生のみ!ユニークな面接を含めての長丁場です。

 

 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ