立教新座
昭和学院秀英中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大東邦中学校
国府台女子学院
市川学園市川中学校
専修大学松戸中学校
豊島岡女子学園 3次
普連土学園 3次
芝中学校 2次
小石川中学校
豊島岡女子学園 2次
筑波大学付属駒場中
学習院女子中等科 2次
豊島岡女子学園
渋谷教育学園渋谷中学校
国学院久我山中学校
女子学院中学校
吉祥女子中学校 2次
吉祥女子中学校
桜蔭中学校
雙葉中学校
普連土学園中学校
早稲田中学校
開成中学校
芝中学校
専修大松戸 2次
昭学院秀英中 2次
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大付属東邦中学校
市川中学校
浦和明の星女子中学校
淑徳与野中学校
佐久長聖中学校
独協埼玉中学校
西大和学園中学校
早稲田中学校 2次
筑波大学付属駒場中学校
青山学院中学校
豊島岡女子中学校
本郷中学校
頌栄女子学院中学校
芝中学校
開成中学校
桜蔭中学校
武蔵中学校
早稲田中学校
麻布中学校
女子学院中学校
市川中学校
栄東中学校
函館ラサール中学校
お茶ノ水女子大付属中学校
千代田区立九段中学校
筑波大附属駒場中学校
豊島岡女子学園 3次
渋谷教育学園渋谷中学校
恵泉女学園
豊島岡女子学園 2次
吉祥女子中学校
立教女学院中学校
頌栄女子学院
開成中学校
桜蔭中学校
早稲田中学校
女子学院中学校
渋谷教育学園幕張中学校
市川中学校
開智中学校
都立 両国中学校
都立 小石川中学校
学芸大附属竹早
筑波大附属中学校
筑波大附属駒場中学校
早稲田中学校 2次
慶応中等部
渋谷教育学園渋谷中
開成中学校
麻布中学校
桜蔭中学校
女子学院中学校
早稲田中学校
東京女学館中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大学附属東邦中学校
市川中学校

2008年02月01日

早稲田中学校

野村です。7時20分に早稲田中到着です。駅がとても狭いので大混雑となりますから、早めの到着がお勧めです。

今年も約1000人の受験生を集めました。3日入試を実施して以降の卒業生はまだ出ていませんが、「半分は早稲田大学、その他も狙える進学校」という夢のようなキャッチフレーズで高い人気を維持しています。開場前でも門から入ってつきあたりにある部屋で待つことができます。



2008年02月01日

麻布中学校

7時55分到着。予定より少し遅れてしまいました。



すでに大変な混雑。到着後、5秒で1人目の生徒を発見。あまりのタイミングの良さにテンションが上がり、とりあえず万歳をしました。テレビカメラだけでなく、各塾が記録用カメラを動員しているので、もうめちゃくちゃです。握手をする受験生と先生を5,6台のカメラが取り囲む異様な光景です。

門をまっすぐ進んだところにあるスペースまでが保護者が入ることのできる区域です。皆さん心配そうに校舎に向かって行く受験生の背中を見つめます。

いってらっしゃい!
順調にロジム生と接触できていたのですが、1名会えず。8時40分となり各塾撤収し始めたので、私も帰路に着こうとしたところ、悠然と歩いて来る最後の1人を発見。その落ち着きぶりこそロジム生らしさ。安心して送り出すことができました。




2008年02月01日

女子学院

苅野です。東京入試の初日の応援から帰ってまいりました。今年は、ロジム生の受験校が重なっているので、応援行脚もかなり楽になりました。というわけで、私の担当した女子学院中と麻布中です。

到着は7時15分。住宅街に突如現れる人だかり。半蔵門駅、市ヶ谷駅から様々なルートでやってきた受験生が一気に合流して大変な混雑です。女子学院に賭けている早稲田アカデミーは気合いが入っていますね。毎年、角に陣取る大応援団です。

昨年より遅くまで滞在できたので、人の数も多めです。面接まで含め、午後までかかる長丁場です。来年の1日は日曜日なので、これまで通りならば入試は2日に行われる予定です。2日午後の普連土に間に合うのかな、と早くも来年の心配。




2008年01月30日

市川中学校

目の回るような忙しさで入試応援の写真をアップできませんでした。すいません。門前仲町教室が地理的に進学圏内なのでロジム生の受験本番第一弾となっている市川中です。

幕張メッセ。毎年のことながら、人が多すぎですね。混雑してくると駅からも10分以上かかります。

入り口に近づいてみました。球場のように広い会場で、自席にたどり着くまでにもう少し時間がかかります。
ロジムでは1月の入試として、この他に西大和中、東邦大東邦中、渋谷幕張中、独協埼玉中に受験生を送り出しました。結果を見る限り、レベルは例年とあまり変わらない様相です。ここまできたらとりあえず健康に気をつけて、席までたどり着けばもう大丈夫!というわけで緊迫の週末が近づいています。




2008年01月10日

栄東中学校

栄東中学校です。最寄駅はJR宇都宮線の東大宮駅です。東大クラスが出来て以来、千葉の学校を受けられない地域の高いレベルの受験生を集めています。

おしゃれな建物です。

この時期は牧歌的な普段と違って、すさまじい熱気です。




2008年01月09日

函館ラサール

いよいよ2008年の中学受験がスタートしました。今日から約1ヶ月に渡って続く中学受験の応援レポートをお伝えしていきます。(しかし生徒の受験校のラインナップは例年とほとんど変わらない予定です・・・。)

入試応援第一弾は函館ラ・サール中学校。会場は、五反田TOCです。冬期講習が終わって最初の受験となります。函館、札幌、東京、大阪で入試を開催。平成11年開校の新設ながら、鹿児島ラ・サールのイメージの良さと試験日の設定により多くの受験生を集めています。1学年120人の定員ですが、応募者は昨年比300名増で1750名。激戦の予想です。

会場は普通の商業施設です。毎年同じ会場というわけではありません。

エレベーターホールが普段と違った雰囲気に。13階の会場までエレベーターで移動です。ほとんどの生徒にとって初戦です。小学生の男の子達はやっと目の色が変わります。



 

2007年02月03日

お茶ノ水女子大付属中学校

 

お茶ノ水女子大付属中学校の応援に行ってきました。
内部生もこの日に試験があるらしく、同じ制服を来た生徒たちがぞろそろと門の中へ
入っていきます。
とても上品でかわいらしい制服ですね。


内部生一向の後、外部受験生の団体がぞろぞろとやってきました。
その中に無事ロジム生を発見。
いつもより少し緊張していたようでしたが、笑顔で会場へと歩いていったので健闘を
祈りながら見送りました。


「頑張ってね!」
こう言うことしか私にはできませんが、本当に皆が希望の学校へ進学できるよう心か
らお祈りしています!



 

2007年02月03日

区立 九段中学校

千代田区立九段中、注目の区立中高一貫校。
集合時間が遅いこともあり、応援のころには陽ものぼり
冬場のぽかぽか陽気でした。ここ数年とかく注目の都立・区立中高一貫校ですが、
今年もやはり高倍率の激戦が予想されます。

大人数の生徒を収容するために試験会場は高校と中学の建物に分かれることに。
ここからも受験生の人気がうかがえます。

ロジム生ともがっちり握手できました。応援グッズを手渡し、電車の中でこしらえた注意点箇条書きを手渡し見送りました。

 

毎年楽しませてくれる公立中高一貫校入試問題。さて、今年はどんな問題が。
(さっそくロジカルシンキングクラスの教材に組み込まれます・・・。)
この手の問題では、問題文の把握力が決めてとなることが多いのですよ。結局は。

ということで、緊張をといて集中です。「読めれば解ける」です。がんばって!



 

2007年02月03日

筑波大附属駒場

いわずと知れた最難関「筑駒」。
生徒、応援団、そして保護者の顔つきまで
キリっとして見えてしまうのは野村だけでしょうか。。。

多くの受験生が1日のトップ校との併願であり、
東京入試三日目ということもあるのか、他校に比べ静かな雰囲気でありながら、
沸き立つような熱気の正門前でした。

程よい緊張と、そして自信が表情に表れている生徒が多かったのが印象的でした。

他校と比べ目立って多かった各塾応援団の掛け声が
「楽しんできてね!」

そうですよね。ここまでくると楽しんだもん勝ちなんでしょうね。
そして試験を楽しめる受験生が多いのもこの学校の特色なんだろうなと思いました。

お目当ての生徒にも無事会えました。
春はもうすぐですね。

是非、楽しんできてください!

 



 

2007年02月03日

豊島岡女子 3次

いよいよ3日。ロジム生の志望順位も高い各校の応援です。
その前に、今年の新規参入試験として注目の高かった普連土の2日午後入試のHP発表がなんと朝5時だったのです。大体その時間前にはアップロードされるので4時30分の目覚ましでチェックしました。期待以上の結果に応援団も気分を良くして出発です。

ここ数年間の学校改革により実績、認知度がアップ。難易度はもはや桜蔭、女子学院と並びます。この日の2次試験も緊張感がみなぎっていました。応援団(1人か2人ですが)にとって生徒を見つけるのが最も難しい学校の一つですが、いまだに視力2.0の苅野塾長はお目当ての生徒を見つけて声をかけることが出来ました。
満足感と次の応援への移動のあせりから、写真を撮るのを忘れてしまいました。2日の応援レポートを参考にしてください。。。すいません。


 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ