ツバキとサザンカとハイビスカス

こんばんは。野村です。
今週末はいろんな意味で「最後の週末」です。

2008年度(1年~4年)通常授業最後の週末。
みなさんお疲れ様でした。振り返るとほんと1年で大きな変化を遂げてくださいました。
今日も授業中に「誰が一番のびたかなあ」と考えていたのですが、1人にしぼれませんでした。
まあ、しぼれないのは当たり前ですが・・・。

6年生にとっては受験直前期の最後の週末。
来週は休講週を使って押し込み特訓が入るので、時間割に即した授業という意味では今週末が最後でしたね。あと少しです。ラストスパートは鼻水ぐしょぐしょでも全力で走りきっちゃったほうが絶対楽です。我々もつき合わせていただきますので、とことん全力でがんばりましょう。

野村にとっては(当面)最後(?)の土曜授業
来年度は土曜にお休みをいただくので、野村の土曜授業はしばらくお休みさせていただきまっす。
思えばサラリーマンをやめてロジム設立してからずっと土日勤務でしたので、いざ土曜が休みになるとどんな生活をしたらいいのやら多少戸惑い気味です。が、しかし野村という人間の幅を広げる活動にいそしみたいと思います。講師陣各々の成長(といっては大げさですが)が、ロジムの成長に直結すると思っています。そんな塾でいたいです。まずは率先してわたくしめが。
(とはいえ、事務作業やら企みごとで土曜もロジムにいることが多いと思いますが・・)
——————————–

そういえば先日理科の授業で、サザンカとツバキについて扱いました。
そっくりでわかりにくいですよね。気に留めなくては大人でもわからないのに、小学生にこれを覚えろというのは多少残酷かなと。
ツバキ
250px-W_tubaki2121.jpg
(画像:wikipedia)

開花の季節は12月~4月ですね。
花はボトっと根元?首?から落ちます。よく地面に落ちていますよね。
葉にギザギザはありません。

サザンカ
250px-Sazanka01.jpg
(画像:wikipedia)

開花の季節は10月~12月ですね。
花はパラパラと一枚ずつ散りますね。
葉はギザギザです。
(白い花も沿道でよくみますよね。芳香もつよいです。)
名前の由来など、調べていくと奥深いのですが、
まあとりあえずブログですし、こんなとこで。

こんな授業の一幕も。
野村「はい、カッコ(2)は何にした?」
6年生数名「サザンカ!」
6年生数名「ツバキ!」
野村「やっぱ、ツバキとサザンカの区別って鬼門だよね」
6年生「しかし、こんなの覚えてなんの意味あるんすか」
野村「まあ、それは云々かんぬん」
野村「あれ、ところで**さんは?どっちにした?ツバキ?サザンカ?」
6年生「え、 ハイビスカス・・・」
ハイビスカスですか・・・・。なかなか頼もしいです。
——————————

教科書みながら星の名前覚えてなんになるのか
ツバキとサザンカの区別覚えてなんになるのか
応仁の乱の年号おぼえてなんになるのか・・・・
これって誰しも思ったことありますよね。今でも思ってる人もいるでしょうし。
野村だって思うことあります。
これはよく講師陣でも食事のついでに話したりするのですが、
ちょっと長くなったのまた次回。
おやすみじゃ(爺風)
———————————–

26日(月曜)にこんなのやります。夢の課外授業の二十一世紀倶楽部です。
10132403195.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です