« 過去問の読み方 ~開成編~ ダウンロード配布開始 | メイン | 日本女子大講座 来週からスタートです »

ロジカルシンキング第5回(10/8~10/14)の受付

ロジカルシンキング第5回 (10/8、10/11、10/13, 10/14)
の受付を開始しました。
(申込ページ)

受講ご検討下さい。

講座内容
■「証明する」 ~論理的であること~
論理的な矛盾は、身の回りの題材だととても分かりやすいものです。しかし、ひとたび題材が学問的になったり、資料から結論を読み取るという題材となると、とても混乱してしまいます。何より、それを問われる機会があまりにも少ない環境にあるのです。

論理的な矛盾は、身の回りの題材だととても分かりやすいものです。しかし、ひとたび題材が学問的になったり、資料から結論を読み取るという題材となると、とても混乱してしまいます。何より、それを問われる機会があまりにも少ない環境にあるのです。

・東大に毎年100人の合格者をだす予備校と、毎年5人の東大合格者を出す塾、どちらが東大合格に強いのでしょうか。
・「A/B=C/Dのとき、B=DならA=Cとなる」は正しいのでしょうか。
・「日本の人口が減っているから、出生率も減っている」は正しいのでしょうか。

今回は、演習形式で数多くの論理問題に触れてもらいます。論理性への意識を高め、一歩立ち止まって論理性を確認する土台を作ります。 これから山ほどの人生経験と問題演習をこなしていく上で、とても重要な一つの視点を身につけます。


lojim_official_blog