立教新座
昭和学院秀英中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大東邦中学校
国府台女子学院
市川学園市川中学校
専修大学松戸中学校
豊島岡女子学園 3次
普連土学園 3次
芝中学校 2次
小石川中学校
豊島岡女子学園 2次
筑波大学付属駒場中
学習院女子中等科 2次
豊島岡女子学園
渋谷教育学園渋谷中学校
国学院久我山中学校
女子学院中学校
吉祥女子中学校 2次
吉祥女子中学校
桜蔭中学校
雙葉中学校
普連土学園中学校
早稲田中学校
開成中学校
芝中学校
専修大松戸 2次
昭学院秀英中 2次
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大付属東邦中学校
市川中学校
浦和明の星女子中学校
淑徳与野中学校
佐久長聖中学校
独協埼玉中学校
西大和学園中学校
早稲田中学校 2次
筑波大学付属駒場中学校
青山学院中学校
豊島岡女子中学校
本郷中学校
頌栄女子学院中学校
芝中学校
開成中学校
桜蔭中学校
武蔵中学校
早稲田中学校
麻布中学校
女子学院中学校
市川中学校
栄東中学校
函館ラサール中学校
お茶ノ水女子大付属中学校
千代田区立九段中学校
筑波大附属駒場中学校
豊島岡女子学園 3次
渋谷教育学園渋谷中学校
恵泉女学園
豊島岡女子学園 2次
吉祥女子中学校
立教女学院中学校
頌栄女子学院
開成中学校
桜蔭中学校
早稲田中学校
女子学院中学校
渋谷教育学園幕張中学校
市川中学校
開智中学校
都立 両国中学校
都立 小石川中学校
学芸大附属竹早
筑波大附属中学校
筑波大附属駒場中学校
早稲田中学校 2次
慶応中等部
渋谷教育学園渋谷中
開成中学校
麻布中学校
桜蔭中学校
女子学院中学校
早稲田中学校
東京女学館中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大学附属東邦中学校
市川中学校

2008年02月03日

早稲田中学校 2次

野村が担当した早稲田中2次試験です。応募者は100名募集に対して1500人。1次試験と武蔵中と駒場東邦中の発表が終わっているので、欠席者も多いのですが、やはりハイレベルの争い。開成中との併願も多く、超難関です。

よく見たら正門のとなりのビルに栄光ゼミナールが!有名校の近くに校舎を出すというのは昔ながらの手法ですね。そういえば河合塾も東大受験生向けに本郷校を作るという広告がありました。実際は本郷三丁目からはかなり遠いようですが。近くで学ぶとやはり気分がのるものなのでしょうか。

1日の写真とほとんど同じアングルですね。駅から徒歩30歩ぐらいなので、あまり影響はありません。ただ、駅は本当に小さな駅なので混み合います。



2008年02月03日

筑波大学附属中駒場

苅野です。昨日の時点で大部分が合格確保。ということで、皆さん強気コースで気楽に受験。と思ったら雪です。応援団にとっては悲惨です。寒い&傘で見つけにくいとダブルパンチです。
まずは苅野担当の筑波大学付属駒場(筑駒)です。5名も受験で見つけるのが大変です。

ロジムの駒場東大前教室もある、井の頭線の駒場東大前が最寄です。駒場東邦中もあります。駅の前から広大な東京大学の駒場キャンパスが広がっています。

駅から続く道も真っ白。こんな細い道ですが、普段は筑駒生、駒場東邦生、都立駒場高生などでごったがえしています。

子供達はマスクもしているので顔の判別が難しく、各塾の先生たちも真剣な目つきです。ロジム生はいつも通り、集合ぎりぎりの空いている時間にゆったり登場。1時間も傘をささずに待っていた私には雪が積もっていました。


各塾塾長クラスが集合で、情報交換。麻布の易化で合否が読みにくいというのは共通認識。あとは早稲田中の難化。早稲田実業が今年から募集人数を大幅に減らし、早大学院の中学校も未開校ということでレベルの高い早稲田志望者が早稲田中へ。早稲田大学の人気復活もあり、各塾とも「絶対大丈夫」というレベルの生徒以外は苦戦したとのこと。
帰り道で一緒になったある塾長先生は、「明日から新学期なんで準備が・・・」と忙しそう。ロジムも明日から新学期。今日も準備に忙しくなりそうです。

今日は、男子は早稲田2、浅野 女子は筑波大附属、慶應中等部です。レポートは後ほど。ロジム生の入試は明日の芝2次で終了の予定です。




2008年02月02日

青山学院中

昔も今も女の子の憧れ。最近は大学受験で外部に出る生徒も増えてきています。表参道にあるキャンパスは意外なほど広く、校庭もしっかりとしています。高校まではアクセスもよく、抜群の環境ですね。

中学校の入り口は六本木通りの近くです。都心の学校でここまで充実した環境は他に学習院ぐらいでしょうか。

ロジムではこのほか、渋谷教育学園渋谷、聖光学院、巣鴨、白百合に受験生を送り出しました。




2008年02月02日

豊島岡女子

最寄りは有楽町線の東池袋。みなさんが気にされるほど繁華街のど真ん中というわけではないのです。

難易度はもはや最上位。第一希望として受験する生徒も数多くなりました。土曜日ということもあり、5年生の見学も多数。女の子は、1日の試験の後に精神的に崩れてしまう場合も少なくなく、2日の応援は男子よりも各塾優先順位が高くなります。池袋駅の利用者と東池袋駅の利用者では来る方向が180度違うので、生徒を見つけるのに緊張した状態が続きます。豊島岡は本当に応援団泣かせです。

豪華なシャンデリア。中は迷路のようになっていますが、とてもきれいで都会的な学校です。勉強が忙しすぎるという評価もありますが、生徒と先生の関係が良好なようでとても雰囲気が良いとおもいます。

 




2008年02月02日

本郷中学校

最寄りは巣鴨駅です。駅から徒歩3分ほど。駅前から本郷中の生徒と先生方が元気に道案内をしてくれました。

2日入試、そしてかなり整備されたカリキュラムで進学実績も好調ということで上位の生徒が数多く受験します。応援団も多数で、力が入っています。

文武両道を標榜している本郷。先生たちがとても強そうだったのが印象的です。

 




2008年02月01日

頌栄女子学院中学校

駅から徒歩1分。こじんまりした学校ですが、「是非ここに!」というファンも多く入試会場は熱気があります。理科の問題はとてもよく練られていて、他校の受験生の練習用にもとてもよい良問ぞろいです。

英国風(?)の校舎はとてもよい雰囲気です。(写真がうまくとれていなくてすいません。ぜひ実際に訪問してみてください。)

 



 

2008年02月01日

芝中学校

向井です。芝中と昨年に続いての頌栄女子学院中です。
神谷町駅から徒歩6分。立地のよさと「伝統」から都心部の生徒には根強い人気です。難関大学を目指す進学校の勉強のカリキュラムがどんどん厳しくなる昨今でも、生徒の自主性に任せた管理体制は大変貴重な存在です。


非常に急な坂の上にあります。校舎の配置も立体的で、暁星と似ている印象です。

 



 

2008年02月01日

開成中学校

東京大学の本郷キャンパスをはさんでちょうど反対側という位置関係です。

正門から校舎までの細い道は麻布にそっくり。雰囲気はこちらのほうが男くさい感じですね。

今年の国語は一体どのような形になるのか。対策講座の講師泣かせの開成の国語の問題に注目があつまります。



 

2008年02月01日

桜蔭中学校

竹村です。駒場教室の6年生の1日校は開成、麻布、芝、桜蔭、頌栄でした。向井先生と手分けをして、私は意外と近い開成、桜蔭です。
まずは水道橋駅の桜蔭中。7時40分ごろの風景です。

正門前にある講堂で開門まで待った後、入場開始です。男女御三家の中では外野が少なく比較的落ち着いている入場風景です。

両側にずらりとならんだ応援団の間を通り抜けます。受験者を見つけるのにみなさん必死です。それにしても、みんな似ている服装です。水色のコートに、これまた青と水色が基調の手持ちとリュックになる2WAYバッグ。マスクをしていると見分けるのが大変なので、見つけるコツは保護者の方を探すことです。



 

2008年02月01日

武蔵中学校

早稲田中で予想より少し遅い時間に応援を終えて、江古田までタクシーで超特急。ぎりぎり8時前に到着。

自然がいっぱいの良い環境。新しい物好きの現代っ子には受けるかどうかわかりませんが、私はもう一度中学に行くならここがいいなと思います。1学年の人数がもう少し多いと、スポーツ系の部活も盛んで強くなると思うのですが。

 

 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ