立教新座
昭和学院秀英中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大東邦中学校
国府台女子学院
市川学園市川中学校
専修大学松戸中学校
豊島岡女子学園 3次
普連土学園 3次
芝中学校 2次
小石川中学校
豊島岡女子学園 2次
筑波大学付属駒場中
学習院女子中等科 2次
豊島岡女子学園
渋谷教育学園渋谷中学校
国学院久我山中学校
女子学院中学校
吉祥女子中学校 2次
吉祥女子中学校
桜蔭中学校
雙葉中学校
普連土学園中学校
早稲田中学校
開成中学校
芝中学校
専修大松戸 2次
昭学院秀英中 2次
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大付属東邦中学校
市川中学校
浦和明の星女子中学校
淑徳与野中学校
佐久長聖中学校
独協埼玉中学校
西大和学園中学校
早稲田中学校 2次
筑波大学付属駒場中学校
青山学院中学校
豊島岡女子中学校
本郷中学校
頌栄女子学院中学校
芝中学校
開成中学校
桜蔭中学校
武蔵中学校
早稲田中学校
麻布中学校
女子学院中学校
市川中学校
栄東中学校
函館ラサール中学校
お茶ノ水女子大付属中学校
千代田区立九段中学校
筑波大附属駒場中学校
豊島岡女子学園 3次
渋谷教育学園渋谷中学校
恵泉女学園
豊島岡女子学園 2次
吉祥女子中学校
立教女学院中学校
頌栄女子学院
開成中学校
桜蔭中学校
早稲田中学校
女子学院中学校
渋谷教育学園幕張中学校
市川中学校
開智中学校
都立 両国中学校
都立 小石川中学校
学芸大附属竹早
筑波大附属中学校
筑波大附属駒場中学校
早稲田中学校 2次
慶応中等部
渋谷教育学園渋谷中
開成中学校
麻布中学校
桜蔭中学校
女子学院中学校
早稲田中学校
東京女学館中学校
渋谷教育学園幕張中学校
東邦大学附属東邦中学校
市川中学校

2009年02月04日

豊島岡 3次

2009年中学入試も佳境に入ってきた感はあります。
今日は豊島岡第3回の入試。

我が家からは明治通り北上で行きやすいのであまり大変ではないですね。
と、それはいいとして、

今日も正門前には応援の人だかり。
心なしか応援の塾関係者たちにも疲れの表情が。
そして、なにより試験場に吸い込まれていく生徒たち、疲労感を隠せない人も正直たくさん見られました。

そりゃそうですよね。。 おそらくこの数日連日ですものね。

と、ロジム生到着!

いつもどおりの明るい表情!

いつもどおりの笑い声でいい傾向。

やんごとなき事情でぎりぎり到着の苅野さんダッシュも炸裂しました。
なかなかありませんよ、苅野ダッシュを目撃できるのは!

ありったけの握手と、ちょっとしたアドバイスを添えて見送りました。

春よこい。



2009年02月04日

普連土 3次

おはようございます。雲の分厚い2/4です。いよいよ入試も大詰めを迎えようとしています。
本日は普連土の3回入試に行ってきました。

三田の長い坂道を歩いていくと、坂の中腹に姿を現します。

集合時間よりも早くいっても親切に受験生を待合室にとおしてくれますし、応援のわれわれも気遣ってあったかいお茶を出してくれます。
こういう細やかな心配りに学校のカラーがにじみ出ているな、と感じます。

まだ朝早いにもかかわらず、各塾の応援団が駆けつけて列を作っています。そして生徒さんもちらほら姿を見せ始めています。

わがロジムのお子様は集合時間ジャストの到着。さすがに少し緊張気味。

「程よい緊張はむしろミスをなくすのにはちょうどいい。」と励ましつつ合格の秘策を授け、送り出しました。最後はニコリと笑ってくれました。

ここまできたら気持ちの勝負です。最後の1分まで一生懸命やってきてほしいです。
GOOD LUCK!!




2009年02月04日

芝中 2次

2/4(水)魔の2/3の発表後、曇天。芝中2回の応援です。

男子の2回試験の中で、最も厳しい戦いが繰り広げられる中学。
偏差値の高さもさることながら、前日までの東京・神奈川の御三家の発表後という空気の重さ、足取りの重さが今までの過酷な入試を物語ります。

坂道までもが一日目よりも長く感じられたりします。

この日ここに来て毎年思うことは、やっぱりきちんとここまでに合格を取らせてあげないといけないということと、つらい今だからこそ、われわれ周りの大人たちが心をこめて、勇気づけてあげなければいけないということ。

同じ思いの先生達が多数応援に来ています。心なしか個別に声をかける時間が長いように思えました。

こういうときこそ、自分を信じさせてあげることが大切。余計なことを考えずに、目の前のことに集中させてあげられるかどうか。一言一言に心をこめて。

自分を信じてがんばってきてください。
合格を祈っています!




2009年02月03日

小石川中

さらに続きます応援行脚。
都立小石川中です。
2006年4月に鳴り物入りで公立中高一貫校として開校し、スーパーサイエンスハイスクール(このネーミングはなんとかならないものでしょうか・・・)に指定され、各種行事やカリキュラムの話題性からか、高い人気ですね。

と、まあそんなWIKIPEDIA的知識よりも、今日の学校前の大行列が小石川中の人気を雄弁にものがたっていました。

塾関係者も居場所がなく、ちょっとしたスペースで生徒をまっている先生たちが目立ちました。
交差点から学校までの牛歩のような行列の途中で生徒にも会えました。
ほどよい緊張が顔には見られましたが、落ち着いたいい表情でした。

一見見慣れない問題も多いですが、その根底にある学校が問いたいことを考えるのが都立一貫校対策をするコツではないかと。生徒も、いかに出題者の気持ちになれるかだと思います。

月並みですが、やはりいいたいことは1つです。「がんばって!」

 
空撮風写真




2009年02月03日

豊島岡中 2次

いってきました豊島2回。
生徒の顔つきが例年と若干違うのはサンデーショックの影響でしょうか・・・。

一気に三日目が来てしまいました。
応援軍団も多少寝不足気味ですが、生徒の疲れのほうが甚大なはず。

しかしそんな疲れも見せずに、凛とした表情の生徒にわれわれがちょっと励まされたような・・・。

池袋の自動改札の切符を送る速度が遅い!とご立腹の生徒。
いい感じの余裕です。

昨日よりほんの少し人が少ないかな?という感じの正門です。
さあ、正念場!がんばっていきましょう。




2009年02月03日

筑波大学付属駒場中

最近苅野は毎年筑駒担当な気がします。というわけで3日の首都圏最難関「筑駒」です。そういえば去年は大雪でしたが、晴天です。9時からの入試なので、集合もゆったり。ロジムの生徒はさらにゆったり。苅野もゆったり正門へ。外観は国公立っぽく少し古くさい。そして内部もやはり古くさいです。その辺りは、生徒の質でカバーということで。

駒場東大前からの道は細いので大混雑。正門から中の敷地内には受験生と保護者しか入れないのでこれまた大混雑です。半蔵門線にのって向かったのですが、中学受験にしては遅い時間ということで車内で何人もの筑駒受験生に遭遇。(顔つきと日能研製の校章入りお守りから判断)「今日は、何先生に会えるかな。」と話していたので、応援への期待を感じました。少し早歩きになり、表参道で銀座線に乗り換える技も駆使して(半蔵門線のホームより井の頭線のホームに近い)到着。無事全員に会うことが出来、さらに車内で一緒だった他の塾の生徒にも回り込むことに成功。一方的に「がんばってね」と声を掛けておきました。



 

2009年02月03日

学習院女子中等科 2次

おはようございます。あっという間に3日目に突入です。
2日の合格発表の結果や今日3日の発表への緊張感などわれわれも眠れない日々が続きます。

でもお子様達はもっとしんどいはず。一声かけたくて、今日も学習院女子の2回入試に応援に向かいました。

都心のど真ん中に広大なキャンパスを持つ伝統校。入り口からも、その広さや落ち着いた雰囲気が感じられます。ちなみにこちらは北門。ここからすぐの場所に中等科・高等科の校舎があります。

注意しなければならないのは、門が2つある点。この点は来年受験を考えている方は知っておいた方がよいでしょう。別の門から入ってしまって、会えなかったというのを毎年聞く学校のひとつです。事前にどちらから入るのかきめておきましょうね。

こちら正門です。朱色の門に伝統と風格を感じます。

正門を入ると、並木道。生徒の背中を見送ります。(逆光のうえに画像もよくない写真になってしまいました。ごめんなさい。↓)

1日、2日の結果を受けての受験。つらそうな表情の子が目立ちました。せめて明るく
「おはようございます」と声を出しながら、お子様を待ちます。
3日の受験のつらさは大人の想像以上のこともあります。本当にお子様の身になって、心のケアをして欲しいですね。

ロジムの生徒さんは元気に登場してくれました。そのえがおがあれば大丈夫。自分を信じて心をこめた答案をつくってきてくれると信じています。



 

2009年02月02日

豊島岡中

豊島岡中の入試応援行ってきました。

毎年のことながら応援団泣かせの豊島岡。
正門前の道が両側に分かれている上にものすごい数の塾関係者の人だかりのせいで、
いいポジションをとらないと、生徒に会えずに生徒は流れにのって会場入りしてしまいます。
しかし、人気上昇し続けてますね、豊島岡。

「東側からくるはず!」と山を張り、全身ヒートテック完備で待つこと30分。

きました、きました。そしてまったく緊張していない。さすが。
緊張して顔が青くなってたらどんな言葉をかけようかと考えに考えていたのですが、
それも杞憂でした。

一見、みたこともないような問題の体裁、しかしよくよく読み解くと基礎問題の集合である豊島の理科。
さて今年はどんな問題が。

普段どおりの実力でがでることを大いに期待して見送りました。



 

2009年02月02日

渋谷教育学園渋谷中

昨日の強風はどこへやら?
今日はカラッときれいな青空の中、渋谷のど真ん中「渋々」へ行ってきました。
電車のラッシュを避けて始発で出発、集合時間より相当はやく到着するも、
大手塾が入り口前を陣取って何となく重々しい雰囲気の中、堂々とまず1枚。

高い建物に囲まれている分、日が当たらずにとにかく寒い。
そんなとき、ロジム生は比較的早めの登場。

また、学校側から差し入れもありました。
ありがたや、ありがたや。

さぁ、皆がんばれ。



 

2009年02月02日

国学院久我山中

国学院久我山中の応援に行ってきました。
生徒は最近のりにのってる男子。

緊張もそこそこに千葉入試では見せなかった笑顔で握手してくれました。

連日の入試本当にお疲れ様!
そしてあとちょっとです。がんばろう。

 

 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ