" />

« 2013年8月1日号 | メイン | 2013年10月1日号 »

2013年9月1日号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジムだより  (2013年09月)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まいにちロジム受講者の方へのニュースレターです。
まいにちロジムに関するお便りです。毎月1回発行予定です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【目次】
1.まいにちロジムKコース(基礎マスターコース)のお知らせ
2.到達度確認テスト 毎月ロジム のお知らせ
3.成績優秀者
4.9月の各科目カリキュラム
5.ピックアップ1問
6.編集後記
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.まいにちロジムKコース(基礎マスターコース)   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9月より、これまでのL1~L4、理社コースに加えて、Kコースを開設します。Kは基礎マスター・コースのローマ字読みの頭文字から由来している通り、日々の計算練習に特化した教材を、「まいにちロジム」の仕組みを使い平日毎日配信します。

対象学年:小学校1年~5年 

内容:日々の計算練習 サンプルはこちら 
http://www.lojim.net/sample.html
料金:1,480円/月
申込:まいにちロジム お申込みページより
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2.到達度確認テスト 毎月ロジム のお知らせ   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「まいにちロジム」と連動してはいませんが告知・お知らせです。

ロジムの一ヶ月分の履修内容の理解度を確認する定例テストを実施します。毎月1回、月初に問題配布、10日までに解答用紙提出、その後、成績表を送付します。

http://lojim.jp/information/post/539

ロジム通塾生以外もテストを受講可能です。学習の指針として、また、受講していない科目の自宅学習のペースメーカーとしてご活用下さい。4.5年生対象です。(他学年は2014年3月より予定)

解答用紙は、
・解答用紙をロジム受付に提出
・ ロジムにFAXで提出
・ 解答用紙の画像を写真にとって ロジムにメール添付で提出
  (携帯電話、スマートフォン可)

のいずれの方法でも受け付けます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 3.成績優秀者         
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(8月1日~8月31日 全科目正答数順位)
(各コース正答数1位の生徒に賞状を発送しています)

・L1コース
1位★りんご (2ヶ月連続1位!)
2位★ニモ
3位★りっくん
3位★りぼん
3位★まほ

・L2コース
1位★しゅっぽ
2位★super
3位★うみ

・L3コース
1位★とも(3ヶ月連続1位!)
2位★nao
3位★kapolo

・L4コース
1位★takumi
1位★けいくん(5ヶ月連続1位!)
3位★Moe-chan

・理社コース
1位★くろねこミミコ 45°(3ヶ月連続1位!)
1位★オーロラ姫
3位★Rocket


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 4.9月の各科目カリキュラム      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【 L1 】
算数:20までの数、長さ・かさを比べる、式を作る
国語:主語、指示語、気持ちの読み取り、文構造作成
ロジ:物事を正しくグループ分けする、つなぎ言葉の役目を知る、規則性を見抜く、条件を積み重ねる、質問を作る

【 L2 】
算数:覆面算、単位変換、図形、図で式を考える
国語:慣用句、オノマトペ、接続表現
ロジ:正しいと言えることを考える、文章の前後関係理解

【 L3 】
算数:覆面算、倍数、億までの数字、かけ算文章題
国語:文章の論理構成に基づいた文章並び順変更、題名を考える
ロジ:断片情報の積み上げ、因果関係判断、前提と結論、比較判断
【 L4 】
算数:覆面算、少数の文章問題
国語:段落構成
ロジ:抜けている前提、差分比較、原因と結果の判断、「AならばB」と「BならばA」

【 理社 】
理科:動物のからだ、電気回路
社会:4月〜7月のまとめ・総合問題

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 5.ピックアップ1問      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

9月の「まいにちロジム」から、注目したい一問を紹介します。2013年9月16日配信のL4 コース:ロジカルシンキングの1問を紹介します。(実際の配信問題にはフリガナ有)

=【問題】====================
 にじを見たことはありますか。雨上がりの空にかかるにじはきれいですね。では、にじはどのようにしてできるのでしょうか。

 太陽の光というのは、白っぽく見えていますが、1色の光ではありません。この光はさまざまな色がまざって白く見えているのです。この光が少しずつさまざまな色に分かれることでにじのあざやかな色彩が現れるのです。

 では、どうやって、光は分かれていくのでしょう。答えは光の屈折(おれまがること)にあります。たとえば、水の入ったコップの底に沈んだものが、実際よりも浅く見えることがあります。これは、空気と水面のあいだで光がおれまがったためにおきます。このように光は、空気から水に入ったり、水から空気に入ったりすると、おれまがります。このとき、色によって、おれまがる角度が少しずつちがうために、光は色ごとに分かれます。
 だから、雨上がりの空ではよくにじが見えるのです。

上の文章は、ある説明が足りないために、十分に内容が伝わりません。不足している説明を下のア~エから選びなさい。

ア.太陽の光には、すでににじの色が含まれている。
イ.雨上がりの空には多くの細かい水滴が残っている。
ウ.にじを見るには、太陽との角度が大事だ。
エ.にじは雨上がり以外にも見ることができる。

==========================

【解説】

本文の話の流れをまとめてみましょう。第2段落をまとめます。
==================
「太陽の光はさまざまな色を含んでいる」

「この色が少しずつ分かれてにじが現れる」
==================

次に、第3段落をまとめます。
==================
「光は、空気から水に入ったり、水から空気に入ったりするとまがる」

「このとき、色によってまがる角度が少しずつちがう」
==================

つまり、にじが見えるには、太陽の光が空気から水に入ったり、水から空気に入ったりする必要があるということが分かります。

太陽の光が水滴に入ったり、出たりしたときに光がおれまがり、分かれて見えるためにじがみえるということを言うためには、「雨上がりの空には多くの細かい水滴が残っている」という説明を入れる必要があります。

【解答】イ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 6.編集後記    
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
とても暑かった8月が終わり、9月がやってきました。まだまだ気温は高く、油断すると就寝中暑さで目を覚ます日も。
 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php 気象庁のホームページにある「過去の気象データ検索」から、2012年の8月9月の平均気温を日ごとに表示してグラフ化してみました。

temperature.png

この2年見ると、9月の20日前後にはがくっと気温が下がりますね。まだあと20日くらいは暑いままですね・・。 残暑に耐えつつ、秋の訪れを楽しみたいと思います。

 (梨が好きで好きでしょうがありません)

★★★
取りあげて欲しい質問や、ピックアップして欲しい1問を是非是非お寄せ下さい。皆さんと一緒に「まいにちロジム」を盛り上げていきたいと思います。

                    ロジム野村

┌───────────────────────────┐
├○ まいにちロジム                   
│  〒135-0033江東区深川2-12-4中銀門前仲町1階    
├○ TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646       
│  MAIL:info@lojim.net           
├○ HP:http://www.lojim.net           
└───────────────────────────┘


(関連エントリー) 

アーカイブ

lojim_official_blog