« 2009年 国府台女子学院中入試(国語)より 2009-03-23 | メイン | 「うっかりミス」が口癖になっていませんか。それでは伸びません。2009-04-13 »

一問一答だけの学習は危険です。2009-03-30



一問一答だけの学習は危険です。

 植物は、光を受けて「光合成」というはたらきを行う一方で、「呼吸」というはたらきを絶えず行っています。この「呼吸」について、次の(  )にあてはまる言葉を答えなさい。

呼吸は、(  )を得るためのはたらきです






















「呼吸は光合成と逆のはたらき」とよく言われますが…。



生活エネルギー


 光合成は、葉緑体を持つ生物のみが行うことのできる特別なはたらきであり、このはたらきによって、生物が生きるのに必要な「光のエネルギー」を養分(でんぷん)の中に閉じ込めることのできます。そして、その養分をつくるための材料となるのが二酸化炭素と水であり、多くの参考書やテキストでは下の図のように表されています。

 一方、この光合成と逆のはたらきとして紹介されているのが呼吸ですが、落ちついて考えてみてください。光合成と逆のはたらきをするために呼吸があるのであれば、そもそも光合成、呼吸ともに行う意味がありません(せっかく光合成でつくった酸素と養分を、二酸化炭素と水にもどすのですから)。

つまり、二酸化炭素や水にもどすことは、呼吸の「目的」ではないのです。

 本来、呼吸は養分の中に閉じ込めた光のエネルギーを取り出すために行うのです。簡単に言えば、光のエネルギーというお金を養分(でんぷん)という名の貯金箱に蓄えるために行うのが光合成であり、その貯金箱をこわして中のエネルギーを取り出すために行うのが呼吸なのです。
 よって、呼吸を行う目的は「生活するためのエネルギー」を得るためというべきです。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------
~2箇所でブログランキングに参加しています~

1.

2.にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ところで、こんなのはじめました。
参考書選びの参考にご利用ください。
ロジム2階参考書コーナー


メールで更新を受信

「今週の1問」のメール配信を受け取る場合はこちら:

2014年07月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

lojim_official_blog